夕方通りがかった水田にコアオアシシギが入っていました。
田植え後の水田に珍しくスマートで大好きなシギがいてくれてラッキーでした(*^-^*) 5/15
クリックで別画像![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
夏羽に換羽した綺麗なコアオアシシギ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
昨年秋に続き嬉しいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/6021da77ac71c4990456f44f8911620d.jpg)
遠くになってダイサギとコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/3a82a3390b2a4b1d8530e0343df8d565.jpg)
夏羽のレースの様な羽模様が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/5d476d805de1a22d6ec515b8d09c032a.jpg)
コアオアシシギは遠くのコンクリート畔で休憩モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/70ca78c6069960ef2d03665def5ec553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
セッカの鳴き声がしたので探していると、ひょっこりチョウセンイタチ?が出てきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/5476569415f0786e7cf36ce81608617f.jpg)
至近距離でフレームアウト('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/a248d1c51ba3cee8e799abfa6c9f8985.jpg)
最近、地元ではキツネやタヌキは見かけませんがイタチは時々見かけます。
生息地域を広げているようですが被害など出ませんように・・・
田植え後の水田に珍しくスマートで大好きなシギがいてくれてラッキーでした(*^-^*) 5/15
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
夏羽に換羽した綺麗なコアオアシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/6021da77ac71c4990456f44f8911620d.jpg)
遠くになってダイサギとコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/3a82a3390b2a4b1d8530e0343df8d565.jpg)
夏羽のレースの様な羽模様が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/5d476d805de1a22d6ec515b8d09c032a.jpg)
コアオアシシギは遠くのコンクリート畔で休憩モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/70ca78c6069960ef2d03665def5ec553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
セッカの鳴き声がしたので探していると、ひょっこりチョウセンイタチ?が出てきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/5476569415f0786e7cf36ce81608617f.jpg)
至近距離でフレームアウト('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/a248d1c51ba3cee8e799abfa6c9f8985.jpg)
最近、地元ではキツネやタヌキは見かけませんがイタチは時々見かけます。
生息地域を広げているようですが被害など出ませんように・・・