小春日和のこの日は、隣県に数年来渡来しているアメリカコガモを見てきました(^-^)
クリックで別画像

お昼寝していたアメリカコガモが起き上がって水中に入り、正面から胸の白線が目立ちました

逆光気味だったり陰になったり光線の具合が最悪(>_<) & でも近くで撮れます(^^♪

家の陰になる水路の方に移動しながら餌を探していました

綺麗な顔の緑色の光沢斑もでないし又出直したいです

堰堤側の水路にはオカヨシガモ

ヨシガモ

オナガガモもいました 天気も良く葦が写り込んでゆらゆら~

ゆらゆら水面が光って目が痛くなりそうですね('◇')ゞ

他にヒドリガモやマガモ、カルガモ、コガモなど賑やかに泳いでいました。カモを観察するには近くて良い所です (*^-^*)