そろそろ来ているかな~と公園に行ってみると何処からか鳴き声が聞こえてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
キビタキはやっぱり渡来していました。昨年と同じ日に初認(^-^)
未だ少し残っている桜の花絡みでと思いましたが、そんなに上手く撮らせてもらえませんでした(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
キビタキはやっぱり渡来していました。昨年と同じ日に初認(^-^)
未だ少し残っている桜の花絡みでと思いましたが、そんなに上手く撮らせてもらえませんでした(>_<)
クリックで別画像![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
キビタキ♂は桜の木に現れてくれましたが花が無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
& 隅っこに花絡み('◇')ゞ 4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/ac1fb0347ee27e86200e1675eb75a7a6.jpg)
奥の方や日陰の小枝ばかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/5efdf0661a3a2f5a516085ee0b0f6f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/660690663995d8604c0b20f40936edfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/cf81b001b02f29a9abb9ff5132ace217.jpg)
振り返って & 飛び出し画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/ef59d0c37fcc8b81824a910531ee298c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/b8badbe02ec2bd70a91615025f7bba1e.jpg)
眉班や胸腹部が黄色、喉元部分が鮮やかな橙色の成鳥♂が今季も見られて良かったです
& 花絡みが何とか('◇')ゞ
& 花絡みが何とか('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/88cfa6aa4ceb98568f215c5ac7a60872.jpg)
綺麗な声で囀り、初秋までいてくれることでしょう。キビタキ♀やオオルリの姿も見られますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
八重桜や山ツツジ、草花が咲き、小鳥の囀りや遠くで子供たちの遊ぶ声が心地よく春爛漫の光景でした(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/7a23eac3807c8015de70f6eb835e1081.jpg)