鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

トラツグミ

2021年02月11日 | 野鳥
鳥待ちをしていると飛んで来たトラツグミです(^^♪ 
他のツグミやシロハラもいる場所で採餌している様子が観察出来ました。

クリックで別画像

思いもかけず、日当たりの良い斜面に飛んで来ました。


ちょろちょろ移動し、嘴を地面に突っ込んで草や苔を飛ばしながら


全身が黄色地に黒のヒョウ柄模様のトラツグミが苔?をポイッと・・・


照ったり曇ったりでしたが、暖かくて最高の鳥見日和(*^-^*) 


トラツグミの採餌シーンをじっくり観れました(^-^)


何とか虫をゲット


  
ツグミもやって来ました。 脇が橙褐色の変わった子がいないかな?  


双眼鏡で覗きこみますが、そんな珍しいのはいませんよ('◇')ゞ & シロハラが植え込みの元でミミズをゲット


  
シロハラは愛想いいですよ。


日脚も少しづつ延びてきて暖かくなりました。これからどんな鳥と出会いがあるのか楽しみです(^^♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒレンジャク | トップ | ハチジョウツグミ&メジロ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラツグミ (チョウキチ)
2021-02-11 19:05:31
こちらでは、トラツグミは、大雪の時のような場合しか出て来ません。明るい所に出て来るとは驚きですね。
返信する
トラちゃん (J&M)
2021-02-12 09:13:32
>チョウキチさん

お早うございます。
トラツグミは普通余り明るい所に出てこない出すよね。
此処では林から飛んで来て斜面で餌を捕ってました。
餌がたくさんあるのでしょうね。
でも、すぐ飛んで行きますよ。
雪景色背景のトラちゃんも見てみたいです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事