今年もトラフズクが渡来していると教えて頂き姿を見ることが出来ました
クリックで別画像
灌木の茂みでお昼寝のトラフズクは4羽いるそうですが、枝葉被りで上手く隠れた所にいました。
この個体だけが見やすい所で少しだけ動きがありました。
夜行性で昼間はじっとしていることが多いです。1羽でも撮影出来て良かったです(^^♪
どうか、餌の豊富なこの環境がいつまでも続きますようにと願うばかりです。
湿田に羽色が金属光沢で、豪華な衣装を纏っているような素敵なタゲリが数羽いました(^-^)
ちょっと警戒しているようでしたが好奇心が強く・・・
正面向きで様子を覗いながら近づいてきました。
どんどん近づいて餌を見つけたのか、低い姿勢は背中の緑色光沢の羽が輝いていました。
可愛い声で「ミュー」と鳴くのも魅力的な鳥さんです。今は亡き父が好きだった鳥でした(*^-^*)
クリックで別画像
灌木の茂みでお昼寝のトラフズクは4羽いるそうですが、枝葉被りで上手く隠れた所にいました。
この個体だけが見やすい所で少しだけ動きがありました。
夜行性で昼間はじっとしていることが多いです。1羽でも撮影出来て良かったです(^^♪
どうか、餌の豊富なこの環境がいつまでも続きますようにと願うばかりです。
湿田に羽色が金属光沢で、豪華な衣装を纏っているような素敵なタゲリが数羽いました(^-^)
ちょっと警戒しているようでしたが好奇心が強く・・・
正面向きで様子を覗いながら近づいてきました。
どんどん近づいて餌を見つけたのか、低い姿勢は背中の緑色光沢の羽が輝いていました。
可愛い声で「ミュー」と鳴くのも魅力的な鳥さんです。今は亡き父が好きだった鳥でした(*^-^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます