海岸沿いを走っていると防波堤内側に生えた木の枝に小鳥が見えました。
良く見ると2羽のコサメビタキがいたのです(@_@)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
海岸沿いを渡って行っているのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/8979e888e6f59d6eccdeb4a4d6d3bb98.jpg)
夏鳥として渡って来て里の雑木林や公園や山で営巣するようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/9aaf00442f238b3d54e80507edb5f31c.jpg)
渡りの時期の立ち寄りでしょうね~
嘴の基部と目の間が白い、灰褐色の目立たない色彩だけど目が大きくて愛らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
嘴の基部と目の間が白い、灰褐色の目立たない色彩だけど目が大きくて愛らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/7ffac3619285590be7dc4667ee753e63.jpg)
更に進んでいくと聞き覚えのある鳴き声がしました。暫く待っていると道沿いの藪からキビタキが現れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/f17e594679f2eff48ac212d0d515781e.jpg)
至近距離だけど被りが酷いです。虫を捕食していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/1a74a740a8b4287e120d1ce730964475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/3f8984a432328a992b88bcc6de9f035a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/1719100b9c6ef5609b05e07f917eb21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/ec3a6bad084b518455ff538e57e5c96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/99d5c4433b4caa6fbc027e12643cf1fb.jpg)
またまた、思わぬ所でキビタキ♂が観察出来吃驚しました(^-^) 渡りの時期のこんな出会いは嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/c8b5fbb2ebfa34d6b174ff514e5beb79.jpg)
夕方から翌日も雨模様だったので、コサメビタキもキビタキも栄養補給の立ち寄りだったようです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます