鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

雨の中

2023年05月14日 | 野鳥
雨の中、何かいないかな~と海岸や農耕地をひと廻り。
案の定、目ぼしい鳥さんはいませんでしたが雨が降っていたのでキジの番が近くを横切って行きました(^-^)

クリックで別画像

里芋畑のマルチを横切るキジの番がいました。


先頭はキジの♀ ブルブル濡れた羽をふるって・・・


♀の後を追って♂が続きます。


どんどん餌を探しながら進んで行く♀


♂は離れずに


途中で雨を払ってブル!!


仲良く並んで消えていきました。


来月には、ファミリーでいる賑やかな姿に出会えるといいけどな~(^-^)


  

河口に1羽のウミアイサ♀が未だいました。


雨の中潜って魚を捕ったようです。


カモも北帰行してしまい随分少なくなりました。
河口はチュウシャクシギやキアシシギくらいで大型シギが入らず寂しい限りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山にて

2023年05月12日 | 野鳥
今季縁の無かった冬鳥のシメですが今頃になってやっと出会えました(^^♪

クリックで別画像

雑木林からシメが出て来て吃驚(@_@)





嘴は太く夏羽の鉛色    出会えて嬉しかったです(^^♪


高い木にエナガやシジュウカラ





雑木林からはキビタキの良い鳴き声がしていました。ご一緒した皆さんお世話になりました<(_ _)>



                     

                地元の運動公園の薔薇園           


            

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クヌギとノジコ

2023年05月07日 | 野鳥
もう10年前の事です。隣県の鳥友さんに探鳥案内して貰った森林公園で遭遇したノジコの話です。
偶然見つけた初見の鳥を鳥友さんらと共感し、とても楽しかった思い出でがあるので忘れることが出来ません。

その時の画像はこちら

そんな思いのある鳥だったので、大きなクヌギの木を見かけた時には何となく注意していました。



ニュウナイスズメがいたクヌギの木     先月在庫より~


餌を食べた後は水溜りで喉を潤していたので、此処にもノジコが来ないかな~と淡い期待を抱いていました('◇')ゞ



  

それから時々、気になって寄っていました。
3週間も過ぎた先月下旬に、突然クヌギから飛んで降りたのがアオジによく似たノジコでした。
我が眼を疑いました  予感が当たったのです








偶然出会えたノジコは白いアイリング、目先は余り黒くないけど下面が黄色の綺麗な羽毛、
下尾筒が淡黄色で白っぽいが頭部や上面に赤みがないなどから第1回夏羽の♂かな? 今度は♀だといいけどな~

タイミング良く春の渡りの途中で会えたのは嬉しかったのですが、ほんの数分間しかいなく直ぐ行ってしまって残念です(>_<)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽のトウネン

2023年05月04日 | 野鳥
遠目に入った忙しく動く小さなシギは・・・ 夏羽のトウネンでした(^-^)
クリックで別画像

水田にトウネンは4羽いましたが、中でも顔から胸が赤褐色の目立つ個体が1羽いました(^-^)





近くに寄って来た換羽中の個体














赤い子もやっと近くに来てくれました。でも、翌日にはもういなく旅立つのは早いですね~



                 

浜の近くの道にハマヒルガオが可愛く咲いていました & 庭のランタナにはアゲハチョウ


          




                  

何年振りかで親しい人たちで寄って食事会  5日はJの誕生日、1日前だけど皆で祝ってくれました(^^♪

   

久し振りで皆でゲームなどして楽しく過ごし、よく笑い,よく食べました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜麻色のアマサギ

2023年05月02日 | 野鳥
夏羽のアマサギが水田で餌探しをしていました。トラクターの赤色が水に映って綺麗だったので思わずパチリ!!

クリックで別画像

今季初見の1羽のアマサギが水田に入ってあっちこっち歩いて  4/30





ひとりぽっちは淋しいね~ 


目立つ頭部と背がオレンジの夏羽アマサギがトラクターの後について餌探し


ツバメも一緒に  &  拡大画像はちょっといい感じ('◇')ゞ




    


カラスノエンドウが混じって生えている草地にホオアカが飛んで来ました。


ゴールデンウイークの鳥見はまずまずの出だしでした(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする