物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

あれから2週間

2016-04-29 11:48:54 | Weblog
最初の大きな地震から、もう2週間が経ちました。


その次の日には、色々な人と

「昨日は大丈夫だった?」とか

「お家は壊れているところない?」なんて話していても

始めたばかりのアルバイトにも行ったし、次の日の授業の準備もしていました。



その夜の地震。まさかの二度目の大地震。


今度こそ、外に避難しないといけないと思い、近くの小学校へ。

体育館は天井落下の危険があるため立ち入り禁止。

避難した人はみんな、ブルーシートを敷いた運動場で一晩を過ごしました。


余震も大きいものが続き、アパートの様子が気になりつつ、眠れない夜を過ごしました。


夜が明けてアパートに行ってみると、建物にはひびが入り、瓦がいくつも落ち、
2階から続く階段の支えはぼろぼろでした。


2週間、あっちに行ったりこっちに行ったりと移動の多い日々でしたが、
いまは気兼ねなくいられる祖母の空き家に落ち着いています。
ここも余震がありますが、家も無事でいまのところ損傷はないようです。

正直なところ、早く元いた街でアパートを見つけて住みたい。


私たちのアパートを管理している不動産会社はほぼ飽和状態で機能していません。
別の不動産会社に紹介を頼みました。

家賃は前より上がること覚悟で。


住んでいたアパートは大雨の影響で天井から水漏れしているため、
明日両親の手助けで家具等を出してこちらの家に持ってきます。
不動産会社にも行ってきます。


いまでも夜に余震があると目が覚めます。

緊急時に備えて1泊用の着替えはリュックにいれたまま、非常食は玄関先に置いています。


どうかこれをしなくていい日が早く来ますように。

被災しました ブログしばらく更新減ります

2016-04-24 15:18:06 | Weblog
皆さんこんにちは。


4月14日、16日の大きな地震により、私たち夫婦も被災してしまいました。
自宅アパートはもう住めるか住めないかくらいのダメージがあり、現在親せきの空き家にいます。
空き家といっても家具などすべてそろっていますので、着替えと食糧などあれば生活できます。


私の仕事も安定しないうちにこの追い打ちだったので、正直この先どう生活を安定させていけばいいのか
わからないのですが・・・

住む場所があるだけでもありがたいと思っています。


ただ、元住んでいた町に戻りたいという気持ち、そこで仕事をまたしたいという気持ちがあるので
落ち着いたらまたブログをぼちぼち更新しようと思います。


たまに授業のみしに生徒宅へ行くつもりです。
遠いので、通勤が大変ですが・・・


では!

全身筋肉痛  半額まつり

2016-04-15 11:44:39 | Weblog
昨日はフリーペーパ配布の初仕事でした!


いまやっている人についていって、借りたバイクで一軒ずつ配るのですが・・・


問題1.バイクが自分の使っているものより重い
問題2.フリーペーパー150部でさらに重い
問題3.坂道が多い地区でスタンドを立てる、また立てたスタンドをしまうのに一苦労
問題4.転ばないように必死でブレーキをつかんでいるため手が痛い


というもろもろの問題を乗り越え、昨日の配布は終了!


一人でやってたらたぶん4時間くらいかかるな・・・笑


そして一回、駐輪失敗でバイクごと倒れました。苦笑
私もうでや足を打ったくらいで怪我という怪我はなく、バイクもほとんど無傷でした。


とりあえず、配ること自体は難しくないけれど、バイクの扱いに慣れるまではとっても時間がかかりそうです。

そして昨日の晩からの全身筋肉痛が不眠につながりました。

今日も体を動かすと痛いです。


が!実は午後からあと1時間ちょっと、昨日の時間内で配れなかった分を配らないといけないのです。
今日教わる人は別の方です。


週末も用事があるのですが、とりあえず、筋肉痛早くよくなってくれーーーーー




さて、昨日はくたくたのフリーペーパー配布後、午後からは家庭教師に。
帰りにいつもあまり寄らないスーパーにて買い物。






半額がいっぱい!!!!!!


合挽ミンチ 386円 半額
白身魚ソテー用 味付き  398円 半額
たら切り身(小)  239円 半額
バナメイえび   261円 半額
タン塩レモン味   136円 半額
豚ロースしゃぶしゃぶ用  380円 半額
チョコ入りデニッシュ  半額で62円

そしてふんぱつして、夫が食べたいと言っていたふっといソーセージ6本入り 680円を購入!
いやーこんなにぜいたくなソーセージをまず手に取ることがない。笑


合計 1775円でした。

残念ながら、買い物袋を持って行っていなかったため、袋代で3円払いました。



午後のフリーペーパー配りも頑張ってきます!!

やはり行動しないと何も始まらない

2016-04-13 10:30:13 | Weblog
今日もなかなかいい天気ですね


と思っていま天気予報みたら夕方は雨じゃないですかっ

壁に着いた両面テープのべたべたをとるものと洗濯ばさみを買いに行かなければ。




最近仕事用にした調査の結果を元に、新しいことを始めようと思っています。


それは市外に住む外国人のための日本語の授業。



私が住んでいるところは県庁所在地なので便利もよく外国人もたくさんいますが、
ひとたび市の外に行くと、田舎はたくさんあるもので、外国語を学ぶ場所は少ないです。
外国人も田舎には少ないのですが、調査により、日本語を必要としている人がいると確信しました。



市外といっても、通うのが大変な遠い町には原付でもなかなか行けないのですが、
まずは自分のふるさとである市と、自宅から1時間半~2時間くらいで行ける市に
試験的に授業をしてみようと思います。

二つ目の市は私の親せきの家があり、授業はそこでできるので場所代はかかりません


毎週とまではいかなくても、せめて2週間に1回できて、
1回の講座に少なくとも4人来てくれればいいのですが・・・。
採算合わなくなるし、準備も楽ではないですので



さあ、日にちや広告について考えなければなりません!


最近はいろいろな人に自分の仕事に関して連絡を取りました。
これがちゃんと今後の仕事に結びつくよう、さらに積極的になろう!と思ったのでした。


もらいものありがたや

2016-04-11 21:11:54 | Weblog
今日のいただきもの。


家庭教師先から 牛乳1l、のむヨーグルト1l、あとは焼くだけの生ハンバーグx4

日本語を教えている生徒から、アメリカのクッキー

ゲーム仲間から大きなトマトx5



ありがとうございます!!!



明日も同じようなスケジュールで、昼間子どもに勉強を教えて、
夜は自宅で日本語を教えます。



アルバイトゲットだぜ

2016-04-11 17:51:26 | Weblog
最近洗い物が多くて、ここ4日くらい毎日1回洗濯しています。

今日は特に洗濯日和!!


さて今日は午前に新聞販売所へ。

なぜかっていうと、フリーペーパーのポスティングのアルバイト募集の広告を先週みたから。
週に1日なので、月に1万円くらいの収入にしかならないのですが、
接客ではないし、家の近くをバイクで行けばいいだけだし、
なにより話を聞きに行ったときに販売所の人たちがみんないい人そうだったから!


電話した時点ですでに喜ばれて、さっそく今週木曜日に今やっている人についていって仕事を見ることに。
ですがもう登録はしたので、お仕事ゲットということになりました!

配布自体には慣れるまでたぶん時給に換算するとコンビニ以下になるのでは・・・と思いましたが、
それは慣れればいいだけだし、週1なので負担が軽い。

別の仕事も探さないといけませんが、今回のはとても簡単に見つかってよかったです。


夏とか暑すぎて死にそうになるかもしれませんが、頑張ります。笑


今日はその後スーパーで1500円分ほど主に肉、魚介類を買い、
帰りに八百屋で78円の人参(3本)と138円のトマト1パックを買ってきました。

午後には子どもに勉強を教える仕事をしてきまして、
あと1時間後には日本語の授業がひとつ入っています。

平日はこれくらいいろいろする日が多いと、生活にやりがいもできるのですが・・・


では、これから夫作のミートソースパスタをいただきます

実家に帰ったときの収穫

2016-04-09 14:39:11 | Weblog
以下のものは、実家でもらってきたものです~。


・たこ1/2尾(たこの数え方って・・・?笑)
・ふだん草
・サニーレタス
・みりん1l
・茹でたけのこ
・いかなごのくぎ煮 少し

こちらはスーパーのポイントが貯まったのであげる、とのことで買ったもの。
主に保存食。


・ボディーソープ
・トマト缶
・コーン缶
・ツナ缶
・ごまドレッシング
・わかめ
・酢

そして

ミスタードーナツ 1個無料券



ミスドは昨日行ってきました。
選べるものに夫の好きな種類がなかったので、私のフレンチクルーラーを無料券で、
夫にはハニーディップを買ってあげました。



そして昨日はディスカウントストアでお買い物。約3日分。

・鶏手羽元 190円の1割引
・鶏もも肉 300円の1割引
・ひき肉  89円/100g 300g分くらい
・ロースハム 2割引
・納豆 59円
・食パン
・焼きそば麺 29円×2
・カレー味おさかなミンチカツ 99円半額
・冷凍枝豆
・きゅうり(形が悪いけどたくさん入っている) 159円

月曜に買い物をしたときに、今週金曜に1500円以上買い物をすると5%オフになるクーポンをもらいました。
それを使って最終的な合計額は1570円くらいでした!

そして昨日の買い物でも月曜の5%オフクーポンをもらいました。

どうやら月曜に金曜のクーポン、金曜に月曜のクーポンがもらえるようです・・・


ということで、このディスカウントストアには月曜か金曜に行くのがさらにお得!と判明。
ただでさえ価格を吟味しているのですが、それでさらに5%オフならありがたい


そうそう、帰りに寄ったミスドでは、久しぶりにレシートにアンケートクーポンがついていました!
アンケートに答えると、240円以下のドーナツが1個半額になるんですよ~。
一人だとミスドにはめったに行きませんが、夫がドーナツ好きなので、このクーポンがあると
数十円ですが節約になります。

ちびちび節約が楽しい私です。笑

バイトは不採用でした

2016-04-07 22:20:12 | Weblog
皆さんこんばんは!


急遽、実家近くでいつも教えている子供たちの家庭教師をすることになり
実家に私だけ2泊してきました。

交通費は出すからね~と言われていて、交通費で5000円もらってしまいました。

実際は、帰りは両親が送ってくれたので半分くらいだったのですが・・・
わざわざ帰って来て教えてくれてありがとう、という気持ち入りだったのでしょう。



さて、今日までにバイトの採用の電話がかかりませんでしたので、

不採用となったようです。


実を言うと、不採用でよかったと思っています。

3時間の短時間で、アルバイトの場合は希望を出しても希望の日数通り働けないと面接でわかりましたし、
また別の仕事場を探さないといけないとなると、職場が分散していろいろ都合をつけないといけないですし・・・


あと、たぶん面接で私のある発言が気になったのでは、と思います。
とくに悪いことではありませんでしたが・・・



面接後から、もやもや~としていたのが、なんだか晴れました。

これで改めて、別のバイト先を探すことができます!!!



もうすこし時給がいいか、時間が長くできるところにします。
これも、求人情報次第ですが・・・。




それから、実家にいるときに出かけた先で私と同じようなことをしている団体の方にお会いしました。
とても気さくな方で、彼女はボランティアでされているのですが(地域的にそれでビジネスは成り立たない)、
他にも色々な方がお手伝いされていて、外国人が集まる機会を作っているのだそう。


今後、一緒に何かできればな、と思います。
そして別の場所に出向いたときにも初めてお会いした方がいて、
そちらとも何かご縁でつながればいいなと思います。

割と有意義な時間を過ごせました!


さ、明日はビジネスのために数日前から行っていたアンケート集計もしないといけません。

天気も明日からいいみたいですね。


がんばろー!

面接終わりっ!

2016-04-04 17:48:14 | Weblog
今日の朝はバイトの面接でした。

面接は実に3年ぶりくらい!

面接をする方は何度も経験しましたが、される方はちょっと緊張。笑


面接は特に変なことを聞かれることもなく、15分ほどで終了しました。
採用だと3日以内に電話が来るそうです。
採用でなければ連絡はないのだとか。


ちょっと勘違いしていたところがあって、
私は「月に15日働きたい!」と思っても、シフトの関係で
15日ぴったり働けるとは限らないんだそうです。

15日でも月3万円なので、15日以下だともっと少ない収入になるなー。


まあとりあえず始めて見て、ほかのバイトのことも考えようと思います。



さて、そのあとはバイクで買い出しに。






この間行ったディスカウントストアと、八百屋のはしご。


合計1700円ほどでした!

これで3日分くらいだと思います。


それから、激安のスーパーが移転してから一度も行っていなかったので、今日寄ってみました。

広くなっていました!!

なんか焼きたてパンコーナーもできてる!!


今日は見たかっただけで、何も買いませんでした。
今度ちゃんと買い物してこようっと。



さていま夫が作ったスープを食べるところです。

私も同時進行でケーキを作っています。


食後のデザートに、パイナップルとクリームのケーキです!


材料費はたぶん100円ちょっとです。安いっ


たまの手作りおやつはいいですね。

バイトの応募しました

2016-04-02 17:52:52 | Weblog
こんにちは!

今日は久しぶりにいい天気ですね


今日はバイトの応募をしようかな~と思っている飲食店に
朝起きて朝食を食べに行ってみました。
偵察ですね。笑


バイクで行ったのですが、まず帰り道は信号と道路の関係でちょっと遠回りしないといけないことが判明。

そして滞在時間15分でわかったこと。


・ホールにはほとんど客がいない
・ホールスタッフの人がキッチンで調理(盛り付けなど)もしている
・入店したときに窓を拭いていた人はもう見えなくなり、あとは一人でレジ、ホール、盛り付けをしていた


んー、人が足りないからスタッフが1人なのか、
1人でできる客数だから通常1人なのか・・・


1人で責任もってする仕事を誰かに与えられるのは、何かあったときに助けてくれる人がいないってことで・・・

それは前の会社で十分わかっているので、できれば協力できる先輩がいるところがいいなというのが感想です。


そして昨日の晩、すぐ近くのドラッグストアに買い物に行ったときに目についたバイト募集の張り紙。

大手ドラッグストアなので人はいっぱいいるはず!


朝8時から11時の商品陳列で、月最大15日までの勤務。

時給は安いけれど、仕事には間違いなく差支えない!


バイト応募用に作っておいた履歴書の日付を今日にして、
勤務時間になる10時過ぎにお店に行って、一回りして商品陳列で仕事をしている人をチェック。(偵察その2)


人は4人くらいいた!!!



そして店長がいらっしゃったので少し話をして、持って行った履歴書を渡して3日以内にかかるはずの電話を待つことに。
書類で通らないと連絡は来ないんだとか。

一応、この仕事ができる程度の常識と手際の良さは持ち合わせているはずですが・・・



と書いているうちに、電話来ました!

明後日に面接をしていただくことになりました。



この仕事、もしできても最大月3万円の稼ぎにしかならないのですが、
そもそもバイトに精を出すなら自分のビジネスのこと考えろって話なので、とりあえずこのくらいにしておきます。
来月か再来月、もし他のバイトをする必要が出てきたらまた考えます。




★最近のごはん★


・たけのこごはん

・おうち焼肉(豚肉が安かった) 豚肉焼肉用、キャベツ、ニンジン、しいたけ、パプリカ
・おうちたこ焼き(たこ、キャベツ、揚げ玉) かつおぶしと青のりはなかった・・・
・じゃがいも、ひき肉、ホウレンソウの重ね焼き、グレイビーソースで(友達が来た時の夕ご飯)


明日は3割引で買ったスモークサーモンと卵でちらし寿司を作ります。
今日、飾りの酢れんこんを仕込みました。
れんこん、少し悪くなっていて、1/3くらい削りました。れんこん、ごめん・・・泣


食費は買いすぎずにだいたい1日600円くらいでできています。
お出かけや外食も減ったので、料理頑張りまーす