20年以上前に友達の家で蝋梅が咲いていたので種をもらいました。
京都 北野天満宮の本殿の西に蝋梅の古木がありました。
懐かしさで種を埋めたら、芽が出ました。
このごろになってやっと花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/70c6c7b8927ada68c8b663133d053d93.jpg)
蝋梅を見ると高校生の頃が思い出されます。
天神さんのそばに住んでいたので毎朝お参りに行っていました。
四季折々の天神さんが今も懐かしく思い出されます。
今日は初天神ですね。
沢山の人がお参りに行っていることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/7dcbcbeec52c5d0c48d3714a95824632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/5e9d2eb72127c066c572a4272a368f18.jpg)
京都 北野天満宮の本殿の西に蝋梅の古木がありました。
懐かしさで種を埋めたら、芽が出ました。
このごろになってやっと花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/70c6c7b8927ada68c8b663133d053d93.jpg)
蝋梅を見ると高校生の頃が思い出されます。
天神さんのそばに住んでいたので毎朝お参りに行っていました。
四季折々の天神さんが今も懐かしく思い出されます。
今日は初天神ですね。
沢山の人がお参りに行っていることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/7dcbcbeec52c5d0c48d3714a95824632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/5e9d2eb72127c066c572a4272a368f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/cae9d11d8597d380276b986c7b830c56.jpg)