涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

心斎橋から天王寺公園まで:天王寺動物園、閉まってしまいました

2014年05月15日 | 外出・旅行

買い物に午後から心斎橋まで出かけてきました。
近鉄で大阪難波まで、そこから歩いて心斎橋筋を長堀まで。

心斎橋といえば、NHK朝の連続ドラマ「カーネーション」にも出てくる場所ですね。 

小雨が降っているけれど、すぐにやむものだと思って、
ドトールで雨宿り。
一時間ほど居たかな?
なんとか雨がやんだみたいなので、もう一つの目的天王寺公園に出かけてみました。

地下鉄御堂筋線で動物園前駅へ。

駅の壁に動物の絵が描かれています。

 
 

  
 
 
 

おっ、新しい車両。

 

へえ、明日からオオサカオクトーバーフェスト。
オクトーバーなのに、五月開催・・・

去年行きましたが、なかなか楽しくって、普段350ccの缶ビールでも残してしまう自分が、 
ジョッキ 3杯も飲んでしまいました。
今年も行こうかな・・・ 

 

駅から地上に出ると、もうそこは新世界。

あべのハルカスが見えますが、上のほうは雲にかすんでいます。

 

さて、ジャンジャン横丁。
一杯立ち飲みやや、将棋場、串かつ屋、たこ焼きやなどがずらりと並びます。 

 

串かつ屋といえば、有名なのは「てんぐ」と「だるま」ですかね?

看板の派手さは大阪の特徴ですね。

  

「ローマの休日」にでてくる「真実の口」のパロディーですね。「恋人たちの真実」。

通天閣が間近に見えます。

 

動物園を通って大阪市立美術館に行こうと思っていたのですが、
もう動物園は閉園していて・・・

仕方が無いので、 動物園の上を通る道を通って美術館へ。

 

しかし、・・・

美術館ももう閉館ですが、と公園入り口で言われ。
ただ、公園はあと30分は入園できるそうなので、バラ園とオクトーバーフェストの準備状況を見に行くことにします。

あべのハルカス、やはり、雲で上のほうが隠れています。 

  

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿