三条通を歩いて近鉄奈良駅へ向かいます。
途中以前青丹彩という、いろいろな店が入ったビルがあったのですが、
そのビルにはもうほとんど店は入っていなくって、
その2階に前の記事に書いたカレー店が入っているだけ。
たしか、酒商のよりさんが入っていたんですけどね。
のよりさんは、自分の職場の近くにあって、時々買いに行きます。
ここののよりさんでは日本酒が飲めたので残念です。
途中で率川神社に立ち寄りました。
6月にゆり祭として知られる三枝祭が行われます。
境内の梅の蕾が色付いていました。
そこから近鉄奈良駅まで行く途中、ぜいたく豆本舗という、レトロなたたずまいのお店があります。
以前シネマデプト有楽という映画館があったところの向かい。
そのぜいたく豆本舗さんの手前になんと「酒商・のより」さんがあるではないですか!
今日は無理なので、又機会を改め出かけてこようと思いました。
ちょっと歩きつかれたので、ミスタードーナツで珈琲でも飲もう、お代わり自由だから、ということで、
ミスドへ。
熱とろポン・デ・リングにクランツリング。
熱とろポン・デ・リング、結構食べるの面倒です。
これなら普通のポン・デ・リングの方が良かったかも。
珈琲3杯飲んで、帰る途中、「なら街横丁」という小さな飲食店が集まった店舗がありました。
その一番手前に「空飛ぶからあげ」という店が有りました。
以前JR奈良駅の北側にあった店が閉店して、
ならファミリーのフードコートに出店していたのですが、
どうも、それは別の人の経営で
JR奈良駅の店の経営者がこっちに移ってきたようです。
しばらく来ないうちにいろいろ変わっていますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます