いや~ほんま、寒い一日でした。
歩いているとそうでもないのですが、じっとすると寒さが堪えます。
なので、今夜はポトフにしました。西洋おでんですね^^
冷蔵庫や台所にある玉ねぎ、人参、キャベツ、ジャガイモ、ブロッコリー、
海老つみれ、ソーセージ、なんかで作ります。
まず野菜類を大きめに切ってシャトルシェフの中へ。
ブロッコリーの太い茎もいれちゃいましょう。
(房の部分はあとで)
水をひたひたに入れて、強火で加熱。
沸騰したら塩・胡椒・コンソメキューブ2個、ガラムマサラ(無くてもOK)などを加えて落し蓋をして、
弱めの中火で10分さらに加熱。
その後落し蓋を取って、鍋の蓋をして、外鍋に入れて蓋。
1時間くらい放置。
そこにソーセージ、ブロッコリーの房を加えて2分ほど煮込んで、再び外鍋へ。
10分もしたら完成。
粒マスタードを添えて。
人参すごく柔らかくなり、ブロッコリーの太い茎も柔らかく、
野菜の美味しさがじっくりと楽しめました。
外を見るとかなり月が満月に近づいていました。
明日から仕事ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます