早朝に窓ガラスをたたく雨の音に目を覚ましたのですが、
ベッドから起きると、もう雨はやんでいるようです。
東の空を見ると、春日山は霧に隠れていますが、その前の御蓋山はなんとか見えております。
ベランダのバジルの葉にも水滴。
また葉を摘まないと・・・
で、出勤前には春日山が見え出しました。
職場までは自転車で。
途中にある田んぼの稲の葉にも水滴が付き、キラキラと輝き、
平城宮跡の中に咲く槿や、百日紅の花弁にも水滴が付きいています。
湿度は高いですが、温度はそんなに高くなく、また太陽の光も厚い雲を通してなので
楽しい自転車通勤となっています。
夕方に仕事を終えて帰ろうとすると、突然雨が降り出して、
職場の前の喫茶店で雨宿り。
30分ほどすると雨が止み、黒い雲が次第に遠のき、
雲の向こうから太陽が現れてきました。
それ、今のうちに帰ろう、と自転車で自宅を目指したのですが・・・
平城宮跡を出た直後に、空は晴れているのに、激しい雨。
平城宮跡の基壇の石を雨粒がたたいています。
今日は燈花会へ行こうと思っていたけれど、これは中止かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます