太陽が昇るのが早くなりました。
朝5時に眼を覚ますと、しとしと雨が降っているのに、
もう窓の外は明るくなっています。
新聞を読んで、トーストを焼いて、オムレツを作って、小松菜を炒めて。
コーヒーをゆっくりと飲んで、薬を飲んで。
朝することをして、今一息ついたところ。
で、Outlookを開いたら、今日は受診日でした。
7時半に部屋を出れば間に合うので、ほっとしました。
Outlookを開かなければ、きっと忘れていたんでしょうね。
最近物忘れがひどくなってきました。
トシのせいかな?
放射線療法の副作用?(今頃?)
昨日も車の定期車検を予約していたのにすっかり忘れていました。
夜に部屋に帰ると留守電に
「今日の車検どうしますか?6時までに連絡ください。」
とのメッセージ。また予約しないといけません。
さて、これから保険書準備して、診察券を準備して、PITAPA準備して。
食事しちゃったけど採血に影響あらへんかな?ま、仕方ないし・・・。
携帯電話のアラームやメモ機能を利用してみては?
私は大事な事を忘れそうなときは良く利用します。
いつかみたいに薬が足りなくなったら大変ですよ。
読んでてヒヤヒヤしちゃいましたよ~(笑)
でも、受診日って1日のリズムを崩されるようで
僕もドタバタ・・・ってなっちゃいます。
でも、病院って意外と人にチェックされている
みたいですよね。。。某所に病院ごとのスレが
あるらしくて(汗)
僕も、病院で知り合った同じ+の患者さんに
これってgenanのことじゃないの~って
スレに書かれた患者の特徴見せられたこと
あって・・・目が点でした(笑)
僕はこの前まで入院したことも、大きな病気をしたこともなかったので、ずっと健康保険の掛け金を払いっぱなしだったが、今度の手術で、はじめて給付金が出ました。高額療養費、一部負担金払戻金、入院付加金の名目で、手術入院の費用の80%以上を給付されました。
全く予期しなかったので、なんだか儲けたような気分になりました。
はい、いけません。
携帯電話全然使いこなせていません。
電話をかけるだけ、うけるだけ。
メールを受けるだけ。
写真とってもどこに保存されたかわからず、
SDカード買ってもどうやって使うのやら…。
絵文字?どうやって出すの?
早起きは三文の得、まさにその通りになりました。
ぎりぎりまで寝ている習慣だったら…
そんなサイトあるんだ。
怖い~。
今日も待合でそれらしい人が何人かいました。
診察室前のベンチに短髪髭の
ガチムチ、デブ、爽やか系三人が座って、
よりどりみどりって感じでした。
入院中に全ての書類をケースワーカーがやってくれました。障害認定が降りるまでの3ヶ月に、200万円近い医療費を払いましたが、月20万円を超える分がもどって来て、随分助かりました。
それ以後、は障害医療のおかげで、一旦払った分が全て戻ってきます。ちょっとしたボーナス気分です。
といっても得しているわけではないんですけどね。