花見の頃ならロープウェイを待つ人の長い列ができるのですが、
先月はガラガラ。
10人ほど乗り込んですぐに出発です。
下の駅が「千本口駅」、上の駅が「吉野山駅」。
ロープウェイの車体は近鉄特急と同じブルーとオレンジのツートーン。
ぐんぐんと上ってゆきます。
吉野山駅に着き、今来たルートを見てみました。
吉野山駅です。
駅を降りてから階段を上って出口に到着です。
金峯神社までのバスです。
てっきり奈良交通バスだと思っていたのですが、そうではなさそうです。
ロープウェイの到着と連絡しているようで、すぐに出発しました。
桜のイメージが強いけれど、これからも良い季節なんでしょうね。
久しぶりに柿の葉寿司が食べたくなりました。
そうですねえ。なかなか吉野や長谷・室生はなかなか行く機会がありませんね。
吉野といえば桜が有名なのですが、
桜や楓の紅葉が鮮やかになる秋もいい季節になりました。
柿の葉寿司は家で作るのですが、
一人暮らしをするようになって初めて買って食べるようになりました。