涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

吉野駅と吉野山駅の間は:ロープウェイです

2010年10月18日 | 外出・旅行

花見の頃ならロープウェイを待つ人の長い列ができるのですが、
先月はガラガラ。
10人ほど乗り込んですぐに出発です。
下の駅が「千本口駅」、上の駅が「吉野山駅」。


 


ロープウェイの車体は近鉄特急と同じブルーとオレンジのツートーン。


 


 ぐんぐんと上ってゆきます。


  


吉野山駅に着き、今来たルートを見てみました。


 


吉野山駅です。
駅を降りてから階段を上って出口に到着です。


  


 金峯神社までのバスです。
てっきり奈良交通バスだと思っていたのですが、そうではなさそうです。
ロープウェイの到着と連絡しているようで、すぐに出発しました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつかは行ってみたい (M.I)
2010-10-21 16:57:31
せっかく奈良へ行ってもなかなか足を伸ばせない辺りですね。
桜のイメージが強いけれど、これからも良い季節なんでしょうね。
久しぶりに柿の葉寿司が食べたくなりました。
返信する
そうですね (やじ)
2010-10-22 22:57:14
>M.Iさん
そうですねえ。なかなか吉野や長谷・室生はなかなか行く機会がありませんね。
吉野といえば桜が有名なのですが、
桜や楓の紅葉が鮮やかになる秋もいい季節になりました。
柿の葉寿司は家で作るのですが、
一人暮らしをするようになって初めて買って食べるようになりました。
返信する

コメントを投稿