こんにちは!
梅雨ってまぁまぁ強めの雨が長く降るんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これセブ市内でこんだけ降ると確実に至るところで増水して
道路が寸断されるな~なんて思いました(^_^;)
上下水道がしっかり整備されて排水機能もちゃんとされるのは
セブではこの先20年は無いでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
さて今日の子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/23c833b8e5a9dade7993fe57306435a1.jpg)
スズキ目 ハゼ亜目 ハゼ科 ハゼ亜科 ダテハゼ属
第1背鰭に目立つ眼状斑があるのが特徴でフィリピンでは
ごくごく普通に見られる子。
フィリピンを代表するハゼの一種で
他のエリアだと深めの水深で見られる事が多いですが
モアルボアルだと3m位から見れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もちろん30m以深でも見れますが逆にえ~~ここでニチリン~~
って気分になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
小さい個体の方が可愛いけど一眼じゃないとばっちり撮るのは厳しいかも・・・
成体はじわりじわりと寄れば結構寄れますけどハゼを撮る時ほど自分の吐き出す
泡を出来るだけ大きな音を立てないようにゆっくりと吐くことを意識するとハゼと
仲良くなれると思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
kenta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)