アクテムラの副作用で尿酸値が高く、
前回受けた健康診断で「通風の恐れアリ」として
要精密検査の封筒をもらってしまった私。
血液内科の先生に相談したところ、
「とりあえず薬で下げましょう」と、
「フェブリク」という錠剤を飲む事になったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/373cdea32cddc4ae41585542da865eb4.jpg)
夕食後に1錠、飲んでます。
この薬を処方される時、
「1錠20mgの錠剤を半分にカットして10mgを服用」なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/2c2cffe2c6165b613874b0ebb304afdc.jpg)
20mgの錠剤を薬剤師さんが半分にカットしてくれるのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/a943f1d2523e558ebb94d0457d6f212a.jpg)
どんだけぇ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1日1回1錠の服用でも、
3か月分のまとめ買いだと
かさが増してお薬袋がパンパンになっちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これを1包1包取り出すのもチョッピリ面倒くさいんだけど、
薬剤師さんが小さな錠剤をコレだけの数
半分に手でカットするのもタイヘンらしく、
モチロン薬剤師さんは
そんなこと言わずにやってくれるんだけど、
申し訳なくて申し訳なくて。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それで、
あるとき薬剤師さんに
「10mgで1錠のフェブリクがある」と聞き、
先生に聞いてソチラに変更してもらう事になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/b985c507b5019e48ccd941af97e0edd0.jpg)
シートですっきりコンパクト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
すると、なんということでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あんなにパンパンだったフェブリクの薬袋が、
とってもスリムに収まるようになり、
シート状だから
薬を取り出すのもカンタン&ラクラクになったではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ちょっと嬉しい出来事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
うふふぅ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/140bab5b.0d31fb1c.0a1d462b.22bf5cbd/?category_id=57&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/141f8a8c.f4e623a6.0a1d462b.22bf5cbd/?category_id=57&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/141f8a97.df965e97.0a1d462b.22bf5cbd/?category_id=57&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=1)
![にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ](http://sick.blogmura.com/immunity/img/originalimg/0000131522.jpg)
にほんブログ村
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
前回受けた健康診断で「通風の恐れアリ」として
要精密検査の封筒をもらってしまった私。
血液内科の先生に相談したところ、
「とりあえず薬で下げましょう」と、
「フェブリク」という錠剤を飲む事になったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/373cdea32cddc4ae41585542da865eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
この薬を処方される時、
「1錠20mgの錠剤を半分にカットして10mgを服用」なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/2c2cffe2c6165b613874b0ebb304afdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/a943f1d2523e558ebb94d0457d6f212a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1日1回1錠の服用でも、
3か月分のまとめ買いだと
かさが増してお薬袋がパンパンになっちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これを1包1包取り出すのもチョッピリ面倒くさいんだけど、
薬剤師さんが小さな錠剤をコレだけの数
半分に手でカットするのもタイヘンらしく、
モチロン薬剤師さんは
そんなこと言わずにやってくれるんだけど、
申し訳なくて申し訳なくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それで、
あるとき薬剤師さんに
「10mgで1錠のフェブリクがある」と聞き、
先生に聞いてソチラに変更してもらう事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/b985c507b5019e48ccd941af97e0edd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
すると、なんということでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あんなにパンパンだったフェブリクの薬袋が、
とってもスリムに収まるようになり、
シート状だから
薬を取り出すのもカンタン&ラクラクになったではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ちょっと嬉しい出来事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
うふふぅ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ](http://sick.blogmura.com/immunity/img/originalimg/0000131522.jpg)
にほんブログ村
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)