キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

エコ・節約・アイデア 【チューブ巻き巻き】

2008-08-10 | エコ・節約・アイデアなど。
【 チューブ巻き巻き 】



 チューブ巻き巻き(商品名忘れました)  ¥105(ダイソー)




購入してはみたものの、ず~っと棚の片隅に眠っていた1品です。


先日、歯磨き粉が少なくなって来た時に思い出したので、使ってみたんですが、

歯磨き粉のチューブのしっぽの方をコンビーフのネジみたいなもので挟んで

巻き巻きしていくと、ケースの中でくるくる~ッと丸まって

なかなかいい塩梅で歯磨き粉が出てきます。



歯磨き粉のチューブって、中身が少なくなってくるとうす~くボコボコしてきて、

出しづらかったり、見た目もみすぼらしくなっていくけど、

この【チューブ巻き巻き】に入れておけば、とりあえず収まりもいいし

見た目もスッキリして歯磨き粉も出しやすい。


コレは思っていたより、使い勝手が良いですヨ。 



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ にほんブログ村に参加しています。
 バナーを1回クリックして下さると嬉しいです♪




 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。