今日はgooのテンプレートが10枚もアップされていて、
そのうちの1枚“アップルパイフィーユ”というテンプレが、
あまりにも美味しそうだったので、変更しました。
gooは画像編集がラクチンで使いやすいし、かわいいテンプレートが多いので
大好きです
【 gremz-3, 6&10 】
発芽から6日目 子葉(下の方の葉っぱ)がちょっとぷっくりしてました。
発芽から10日目 ネームプレートに隠れてわかりづらいけど、
子葉が2枚に分かれました。
さて、今回のプチエコは、前回に引き続き【 プチ・節水 -2 】
我が家のプチ・節水対策として、もう一つ実践している事があります。
それは蛇口のお水の切り替え。
我が家は洗面台の蛇口がストレートとシャワーに変えられるんですけど、
ず~っとシャワーにしていました。
洗面台は、うがい・手洗い・洗面・歯磨きで使うことがほとんどなので、
シャワーの方が少ない水量で効率良く使えるんじゃないかと思ったわけで。
でも、水の量が少な過ぎるとシャワーがヘンな方向に飛び散ったり、
ムダに勢い良くはじかれた水があちこちに飛散するので、
思い切って蛇口をストレートにして、水を出す時は
極力必要最小限にレバーを絞った状態を心掛けるようにしてみました。
水道料金にどのように反映されるのかわかりませんが、
このほうが“わたし的には”節水できているような気がします。
ま、一番大事なのは、“意識して行動する事”だと思うので。
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
ホワイト・デーにいかが?
おいしいスイーツはオカシックス(fromオイシックス)からどうぞ