キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

【 電子タバコ論議 】

2009-08-07 | 健康のこと。
 本物そっくり「電子タバコ」 JR北海道が禁止で論議呼ぶ (J-CAST) 
 

これ、今年の5月に掲載されていた記事なのですが、

以前このブログでも書いた「電子タバコ」について、

2009年5月1日からJR北海道が電車内やホームでの使用を禁止したところ、
電子タバコ利用者から反発の声が上がり、論議されているのだそうです。


JR北海道ではまだ実際に苦情やトラブルは起こっていないものの、

電車内で電子タバコを使用しているケースを多数目撃しており、

先手を打った形だったのですが、

「害が無いからいいじゃないか」といった意見が寄せられたんだとか。


電子タバコは、

吸い込むと先端が赤く光ったり、吐き出すと煙のような水蒸気が出たりするなど

「タバコ」そっくりに出来ていて、

禁煙するとお口がさびしくなって続かないとか、

手持ち無沙汰になってしまってついタバコに手が伸びてしまうといった人には

うってつけの禁煙グッズ。



「電子タバコ」の電車内やホームでの使用禁止について、

わたしは反発するほどの禁止事項だとはゼンゼン思いません。

だって、モラルの問題だと思うんですけど、当たり前のことですよね。

言われなくたってわかるでしょ?ってカンジ。


常識的に考えれば、いくら実際にニコチンを含んでいなくても、

ハタから見れば先端が燃えるようにも見えるし、煙も出ているわけで、

「タバコ」そのものに見えるようなものを、

電車内やホームの禁煙区域で使用するなんて、モラルの欠如もいいとこ。

トラブルが起こる前に禁止するのは決して悪いことでは無いと思います。


だって、わたしも今はタバコ吸ってないから、

どちらかというと、近くで吸われるとニオイで吐き気がしてくるんだけど、

電車内やホームでの喫煙はやめて欲しいし、

いちいちそれが「本物のタバコ」だか「電子タバコ」だかなんて、
パッと見て確認できないのが実情だモノ。


マナー以前にモラルの問題だとおもうんですけどネ~。




            楽天でお買い物            




 電子タバコ「セーラムーン」(笑) ¥1659

 楽天ランキング・禁煙グッズ部門 1位  
       ★送料無料★電子タバコ本体+カートリッジ50個 ¥3980
 




にほんブログ村 病気ブログへ

↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ 






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元喫煙者の目から (babylon)
2009-08-08 09:24:08
喫煙者のモラルなんてあってないようなもんですからね。笑
最近はだいぶ世間の目が厳しくなりましたが
それでも、特に上の世代の方々は、堂々としたもんです。
すっかり抜けた自分としては、ポイ捨て、歩行喫煙を見かけたら
あえて近くですれ違い、熱っ!と言ったりします。笑
実際ポイ捨てされてスーツ焦げたことありますからねー。
返信する
babylonさん☆ (moco)
2009-08-09 00:23:01
ども、mocoです。 

歩きタバコの近くで「熱っ!」て言うのは、
すごいですね。
わたしは以前、電車内で大声で携帯で喋ってる人の横で心臓を押さえて「うっ!」ってやってみようと思ったけど、実行できませんでした。

ポイ捨てタバコでスーツ焦がされたら、たまんないですよね!
アオキでウォッシャブルスーツを買えるくらいのお金をぶん取ってやらねば!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。