まだまだ暑い日が続きますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今年の夏は
特に熱中症で倒れないように
いろいろ対策をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
まず、水分補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/601c3bb70d7c0184f5b8071bbf6c0ca4.jpg)
コップにお茶などを入れてフタをしてちょびちょび飲む
冷茶・麦茶などを切らさないように作り置きしておき、
コップに1杯注いで
簡易的なフタをした状態で
冷蔵庫の一番手に取りやすい手前の位置に置いておきます。
一気にがぶがぶ飲むのではなく、
意識してちょびちょび飲むようにしました。
それから、
ちょっと家事をしただけでも
大量の汗が噴出すので
水分補給だけではなく、
しっかり塩分も摂りたいということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/a4d514af248f907a23f3b8ad7979a113.jpg)
もろきゅー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/0cd5bf8a3095a91bf7f071030ca57795.jpg)
きゅうりの一本漬け
もろきゅーを食べたり、
キュウリの一本付けを食べたりしています。
きゅうりは水分タップリで、
身体を冷やしてくれる野菜だし、
味噌は塩分とミネラルがタップリの発酵食品。
九州の味噌は甘いんだけど、
これがまた美味しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
きゅうりの一本付けは
砂糖・粉末梅昆布茶・塩・小口切りした唐辛子で味付けした
シンプルな一品。
頭とお尻を切ったきゅうりの側面の皮を
味がしみるようにピーラーで2ヶ所むいて
半分にカットして、
ポリ袋に調味料とキュウリを入れたら
よくもんで味をしみこませ
冷蔵庫で半日以上寝かせるだけ。
胡麻油をたらしても美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ただし、
塩分の摂り過ぎにならないように、
1日にきゅうり1本分と決めています。
美味しく
夏対策![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そういえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/310fdb7e029aef7d41aabb4e2d85631a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/c2e2f3494d982063d52bb1c266fda64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/88032bfd1749018703f6a512cf97e537.jpg)
熱中症対策で
こんなドリンクを売っていたので買ってみたんだけど、
おいしくはなかったなぁ。
後味が昆布で、
お茶感が完全に殺されちゃってるカンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ダーリンは一口で
「もういらない」と拒否反応。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は飲みきったけど、
もう買うことはないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/abaafb4a41dc85e59b104d05f5a578fd.jpg)
ファミマ限定 午後の紅茶 アイスチャイ
同じ時期に
ファミマ限定の午後ティー「アイスチャイ」を飲んだんだけど、
これは美味しかった。
砂糖が多いから普段は飲まないんだけど、
クオカードが当たったから
久しぶりに買ってみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
チャイはいろんなスパイスが入ってるから
普通のジュース飲むよりは
まぁ、たまにはいっかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ](http://sick.blogmura.com/immunity/img/originalimg/0000131522.jpg)
にほんブログ村
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今年の夏は
特に熱中症で倒れないように
いろいろ対策をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
まず、水分補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/601c3bb70d7c0184f5b8071bbf6c0ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
冷茶・麦茶などを切らさないように作り置きしておき、
コップに1杯注いで
簡易的なフタをした状態で
冷蔵庫の一番手に取りやすい手前の位置に置いておきます。
一気にがぶがぶ飲むのではなく、
意識してちょびちょび飲むようにしました。
それから、
ちょっと家事をしただけでも
大量の汗が噴出すので
水分補給だけではなく、
しっかり塩分も摂りたいということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/a4d514af248f907a23f3b8ad7979a113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/0cd5bf8a3095a91bf7f071030ca57795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もろきゅーを食べたり、
キュウリの一本付けを食べたりしています。
きゅうりは水分タップリで、
身体を冷やしてくれる野菜だし、
味噌は塩分とミネラルがタップリの発酵食品。
九州の味噌は甘いんだけど、
これがまた美味しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
きゅうりの一本付けは
砂糖・粉末梅昆布茶・塩・小口切りした唐辛子で味付けした
シンプルな一品。
頭とお尻を切ったきゅうりの側面の皮を
味がしみるようにピーラーで2ヶ所むいて
半分にカットして、
ポリ袋に調味料とキュウリを入れたら
よくもんで味をしみこませ
冷蔵庫で半日以上寝かせるだけ。
胡麻油をたらしても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ただし、
塩分の摂り過ぎにならないように、
1日にきゅうり1本分と決めています。
美味しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そういえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/310fdb7e029aef7d41aabb4e2d85631a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/c2e2f3494d982063d52bb1c266fda64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/88032bfd1749018703f6a512cf97e537.jpg)
熱中症対策で
こんなドリンクを売っていたので買ってみたんだけど、
おいしくはなかったなぁ。
後味が昆布で、
お茶感が完全に殺されちゃってるカンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ダーリンは一口で
「もういらない」と拒否反応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は飲みきったけど、
もう買うことはないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/abaafb4a41dc85e59b104d05f5a578fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
同じ時期に
ファミマ限定の午後ティー「アイスチャイ」を飲んだんだけど、
これは美味しかった。
砂糖が多いから普段は飲まないんだけど、
クオカードが当たったから
久しぶりに買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
チャイはいろんなスパイスが入ってるから
普通のジュース飲むよりは
まぁ、たまにはいっかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】料理は科学でうまくなる [ 平成暮らしの研究会 ] |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】クックパッドmagazine!(vol.01(誕生号)) [ クック... |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヤミーさんの毎日使えるオーブントースターレシピ [ ヤミ... |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】おくすり味噌汁114 [ 大友育美 ] |
![にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ](http://sick.blogmura.com/immunity/img/originalimg/0000131522.jpg)
にほんブログ村
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)