キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

【 陥入爪(かんにゅうそう)と巻き爪って違うのね 】

2008-12-14 | 陥入爪のこと。
【 陥入爪(かんにゅうそう)と巻き爪って違うのね 】



今まで、陥入爪も巻き爪も言い方が違うだけだと思っていたのですが、

指し示す状態が違っていました。 


『陥入爪』は、爪の角が爪の周りの肉に刺さって炎症を起こした状態。

『巻き爪』は、爪が横方向に巻いてしまっている状態で、 

 ひどくなると『の』の字型に巻いてしまうそうです。


わたしの場合は『陥入爪』で、爪きりをする時の深爪が原因。

爪の端っこの切り残されてしまった部分が延びてトゲのようになり、

指の肉に突き刺さりながら伸びてしまい、

肉が炎症を起こすと爪の上にはみ出たように乗り上がってしまいます。

(わたしはまさに今、そんな状態です・・・。)  


『陥入爪』の指をぶつけたりしなければ特にこれと言った問題も無く過ごせますが、

どこかにぶつけたり、床で引きずったりしちゃうと、メチャメチャ痛いです。


今のところ巻き爪になりそうな気配が無いのが何よりも救いですナ。 




にほんブログ村 病気ブログへ

↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪

  

 初めて購入される方には300円分のギフト券をプレゼント♪  
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。