![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/a59167ee7043224545af33ffa5bae108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
昨夜、
うかつにも飼い犬であるくーたん(ロングコートチワワ・♂・7才)に
左手の人差し指を噛まれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
恐らく、くっきり血豆になっているところが上顎の犬歯で、
下の点々となっているほうが下顎の犬歯なのだろうと思いますが、
上の犬歯で捕らえて下の犬歯でホールドするのだろうなと、
想像力を搔き立てられる見事な噛みっぷりですなぁ~
なんて今は冷静を装っていますが、
噛まれた直後は思わず激怒してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、
気になる噛まれ具合ですが、
ちょっと血がにじんだものの、流血するような事もなく、
噛まれた部分を触ると少し痛いぐらいです。
(単純に噛まれた痛みだと思います。打撲みたいな。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/1f311144ade30e9b485ef08614ffaa0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
うちのワンコは通年、時期が来れば、
しっかりワクチンや狂犬病の予防接種を受けてきたのですが、
今年は引っ越して動物病院が変わり、
新たな土地でも
とても親切で丁寧な先生と出逢えたものの、
くーたんは尿石があるので、
採尿して潜血反応がある間は
狂犬病の注射が打てないとの事で、
未だに打っていない状態が続いています。
そんな中で噛まれてしまったものですから
うちのワンコ子たちは
今まで毎年欠かさず狂犬病を打っているし、
噛まれたところで問題はなかろうと思いつつも、
アクテムラで免疫が低下している身としましては、
正直、怖いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
狂犬病じゃなくても、
他の病気に感染してしまってはいまいかと、
改めて
免疫が低下している状態で
ペットを飼うことの恐ろしさを実感しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
でもまぁ、
今のところ熱もないし、
噛まれたところが膿んだり異常に腫れたりもしていないので
大丈夫かなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
幸い今週は受診日なので、
その時に先生に報告して、
異常があれば検査してもらおうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ](http://sick.blogmura.com/immunity/img/originalimg/0000131522.jpg)
にほんブログ村
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)