キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

【 舌白板症 生検 ビフォアーアフター 】

2010-07-13 | 舌白板症→舌癌のこと。
痛い。

毎回書いてるけど、痛いよぉ。


歯磨きやうがいタイムで痛むのは

きっと歯磨き粉やうがい薬がしみてるんだわと思ってたんだけど、

昨日ただのお水でうがいしたら、やっぱりしみて痛かった。

痛みを感じるのは前の創部だけ。

いまだに時々血がにじんでる。



わかりづらいかもしれないけど、

画像をアップしてみました。


 よく見ると円の中に白い点が3個あります。 これがわたしの舌白板症です。





 縫合したところ。
左が上の画像の箇所で、右が舌の奥に位置する箇所です。



手前の方の縫合したとこ、

糸と糸の間からお肉がはみ出てきちゃってます。


舌の色は、もともと綺麗なピンクではなく

どちらかと言うと白っぽかったけど、

生検後は真っ白になり、歯磨きの時に舌もブラッシングするんだけど、

それでもやはり今は白くなりますね。


あんまり歯磨きやうがいをしすぎても傷口を刺激するだけなので、

むやみやたらにはいたしておりません。



痛みのメインは手前のほう。

でも、奥のほうもひそかに鈍痛が感じられます。


併せて左の奥歯は上下とも虫歯みたいにうずくし

左首のリンパは腫れぼったいし、

ホントに抜糸したら楽になるのかしら?

ってくらい常に痛いです。

ただ、我慢できない痛みではないんですよね。


いよいよ明後日が抜糸&検査結果が出るんだけど、

まずは早くこの痛みから解放して欲しいよぉ~。






にほんブログ村 病気ブログへ
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痛いですよね〓 (ダルマめだか)
2010-07-14 01:22:15
今回、二カ所もとったんですね

私、昨日が検査結果と抜糸でしたが、抜糸したあとは、楽になりました

切ったあとの一週間は痛かったです

話もうまくできないし、ご飯もうまく食べれないし、歯磨きもドキドキでした

ご飯をかなりゆっくり食べていたので、かなり胃が小さくなったようです

でも、検査でチョコット取っただけで、これだけ痛かったのに、手術後はもっと痛いですよね

はぁ

白板症ってなんでなるんだろう
私は飲酒も喫煙もしないです
ただ、10年前までは喫煙してました

mocoさんと同じように、舌が少し大きいのかもしれません
舌に歯形がつきますから

長年こすれて出来てしまったのかなぁ

ちなみに、白板症できてる場所、わたしも左側の側面でmocoさんとだいたい同じ場所です。
返信する
ダルマめだかさん☆ (moco)
2010-07-16 00:41:51
ども、mocoです。 

抜糸したら相当ラクになりました。
あんまり食べられないし時間もかかるしで、わたしもこの1週間で2kg痩せてましたよ。
家で測っても痩せてた

わたしも8年前にタバコをやめてますが、子供の頃から父がヘビースモーカーだったし、わたし自身、妊娠・出産・授乳中以外は若い頃からずっと吸っていたので、その蓄積なのかなって思います。
あと、やっぱりダルマめだかさんも言っている通り、舌が大きいとそのぶん歯に当たったりして細胞が刺激され、癌化しやすくなるそうです。

手術後は痛いけど、時間はかかっても必ず乗り越えられます。

美味しいものが食べたいとか、もっとおしゃべりしたいとか、人間の煩悩を最大限に利用して
頑張りましょう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。