婦人公論〈2017.8/8号〉で、終活の専門家の話が掲載されていた
以下抜粋
「私のかかわる終活カウンセラー協会では、終活を『人生の終焉を考えることを通じて、
自分を見つめ、今をよりよく自分らしく生きる活動』と定義しています。
死は、いつどんな形で訪れるか分かりません。考えるのが怖いからと、
モヤモヤした気持ちを抱えながら日々を過ごすよりも、先の憂いを少しでも減らし、
今を明るく楽しく生きる。それが終活の大切な目的です。」
確かにそうだと、私は思った
身の回りの「モノやコト」を整理していくと
当たり前のことだけど、段々と今の自分にとって要るものだけが残ってくる
大切な時間、あの日野原先生が言われるには
「命とは、自分が持っている時間」だそうだ
大切な時間(命)は無駄にはできない
ー《そんな大切な時間を何に使うか》-、
もうあまりやり直すことができない年齢なので
できるだけ的をしぼってということになる
そこで、私は、要るもの、要らないもの
やりたいこと、やりたくないことを選んでいる
良い死を迎えるためには、いい生き方をすること
この前の日曜日、大池の土手で草焼きがあった
よく乾いていたのだろう
火をつけると、あっという間に燃え広がり、炎が上がった
圧巻だった
以下抜粋
「私のかかわる終活カウンセラー協会では、終活を『人生の終焉を考えることを通じて、
自分を見つめ、今をよりよく自分らしく生きる活動』と定義しています。
死は、いつどんな形で訪れるか分かりません。考えるのが怖いからと、
モヤモヤした気持ちを抱えながら日々を過ごすよりも、先の憂いを少しでも減らし、
今を明るく楽しく生きる。それが終活の大切な目的です。」
確かにそうだと、私は思った
身の回りの「モノやコト」を整理していくと
当たり前のことだけど、段々と今の自分にとって要るものだけが残ってくる
大切な時間、あの日野原先生が言われるには
「命とは、自分が持っている時間」だそうだ
大切な時間(命)は無駄にはできない
ー《そんな大切な時間を何に使うか》-、
もうあまりやり直すことができない年齢なので
できるだけ的をしぼってということになる
そこで、私は、要るもの、要らないもの
やりたいこと、やりたくないことを選んでいる
良い死を迎えるためには、いい生き方をすること
この前の日曜日、大池の土手で草焼きがあった
よく乾いていたのだろう
火をつけると、あっという間に燃え広がり、炎が上がった
圧巻だった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます