![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/12fd692118541f88457750081117d17d.jpg)
いつもお読み頂き、沢山の応援を頂きまして、ありがとうございます。
本日は、トレーニングのお勧めです。
私達全員の身体に必ず起きることは、時間の経過に伴う老化です。成長期で身体が育ち、成年になった後、年齢と共に徐々に退行し、老化をします。
老後を迎えた時に背筋が立っている方と、腰が曲がる方がいらっしゃいます。一つの原因をあげれば、筋力の低下があります。これには年齢によるホルモン値の変化や病によるものなど様々な要因もあると思います。こちらでは、筋力のお話しをします。
筋力の低下は、筋肉を使わない事で起こります。骨密度もまた、負荷をかけないと低下します。
使わない=負荷をかけないと、身体は必要性を感じず、機能が低下します。
それを防ぐには、筋肉を使うことです。
「もう年だから」「やったことがないから・・」大丈夫です。
身体は使う事で機能は回復し、向上します。やるか、やらないかです。
若い頃と同じように頑張る必要はありません。軽い負荷をかける事から始め、「出来るようになったら」、少しだけ負荷を増やします。
ゆくゆくは、軽いウエイト(重り)使ったトレーニングに移行します。慣れたら少しだけ負荷を増やします。
負荷に対抗して力を使えば筋力は回復し、増加します。そして負荷を増やせば効率が上がります。
まずはニコニコしながら出来る負荷から始める事をお勧めします。
大丈夫です、必ず出来ます。
指標をニコニコに合わせ、幸せに、楽しく過ごしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます