Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

からあげくんみたいな

2017-02-07 | nana7歳、mitu5歳

からあげくんにちかいレシピをみつけて作ってみました!!

カレー粉とかスパイスいれるとか書いてたけど、チーズとマヨに変えて

つくった!

ささみと豆腐で〜ふわふわのやわらかーいナゲットのようなやわらかからあげで

 

こども達にとても好評でした!!

 

うまうま!

またささみ買わなくては。

古い油で揚げたもんで見栄えが悪くて申し訳ない

('、3_ヽ)_

 

 

でも味はうまかった(*´꒳`*)うまうま

 

からあげくんたべたいけど、高いやん。いっぱい食べれないやん。

 

 

これでいいかもー

 

 

 


積み本が...

2017-01-27 | nana7歳、mitu5歳

前からネットで見ててきになっていた原作を買って読んだら、どハマりしまして。

コミカライズ化された漫画を読んで気になるなーと。

下の五冊なんだけど、1冊古本で買って、一気読み

つづき!と思って、もう4冊買って、一気読み

シナリオ気になるとあかんねん、もう。気になるねん。

 

5巻までしか出てなくて、つづきが気になるけどおあずけ。

これはあやかしと料理の本(^^)

やっぱ妖怪モノがすきだ。

あと、時代小説のみをつくしシリーズも料理だったから料理モノも好きなのかもしれない。あと江戸時代好きだから、時代小説すき。

 

漫画と小説、どちらを多く所持しているか

っていうツイッタでアンケートあったんだけど、

私は小説は読みきったら、何度も読み返して、売ってしまう人なのです。

漫画はまた読み返すかも...と思っておいてるもの...がONE PIECEだから何巻あるねんってぐらい多くて、圧倒的に漫画が多くなるわけだ。80巻は超えたよね。

漫画ってつづくし、完結まで長いし。

完結してなくても売ってしまうものは多々あるけど。

 

小説の方が、心に刻まれやすいので、情景とかおもいうかべた内容が記憶に残ってる。

1冊の小説を漫画にしようとすると、それこそ何冊もかかるわけで。

そう考えると小説は、1冊が濃いものなのだよ。

 

しかし今回読んだ、ライトノベルってのは若い子向け?であるからか、すらすらと読んじゃって、はやく続きが!と。まぁ何度も読み返すのだけど。

よし、じゃ積んでる芥川龍之介を読もう...とすると、ものすごく頭を使うので進まない。

今では使わない言葉や言い回し、カタカナ表記、などが多くて、頭フル回転で読んでいくので疲れているときはなかなか進まないのだよ。おばかだからね('、3_ヽ)_

だけど、昭和初期の織田作之助や、谷崎潤一郎あたりになると、やっぱり読みやすい。だいぶ今に近いからか。

 

文豪にハマったのもゲームの影響だったりするが、そのゲームはもうほぼ出来てない。

パソコンからのみなので、なかなか進められない。でも小説はちまちま読んでるよ。

そして読んだら処分していくのだけどね。

 

しかし、現代小説とライトノベルの違いとはなんなのだろう。そう大差ないように思う。今度しらべてみよー

だって宮部みゆきのファンタジーや恩田陸のSFなんかは、ライトノベルに近い気もするし。有川浩とか恋愛小説もそんなに変わらないよね。

まぁ表紙がアニメちっく?若い子向け?なのがライトノベル?

私は中身重視なので偏見もなく、出逢いがあればなんでも読みます。

 

 

 

どうでもいい話なんだけど、

20代最後に何か突発的なことをしたいと、

ずっとぬかしている私だが、

どうせなら自分の身に着くことをしたいなと着物の着付けを習いに行こうかと思ったけど、それも費用がかかるなと。

年間で習うのではなくて、短期間で習い終えるところがいいな。

探せばあるかねー

それかほんまにコスプレしてみるか。

なんにしても、痩せるのよ。

 

そうこういっているうちに、ぱぁーっと30代になってそうだ。

 

温泉宿に泊まって、懐石料理食べたい。(←小説の影響です

自分磨きの旅に出たい。

言うだけはタダ(*´꒳`*)笑笑


チーズケーキを焼いてみたのだけど

2017-01-27 | nana7歳、mitu5歳

甘いものが食べたくて仕方なくて

 

チーズケーキを作ってみたの。

 

美味しかったのだけど、子ども達は

 

チーズチーズしすぎて、もう無理...(  ・᷄-・᷅ )

 

と、減らない。

出来たらすぐお裾分け持っていけばよかったな

 

でもちょっと固いし失敗かな( ˊ• ·̭ •̥   )またリベンジ!


文字ロゴを取り入れる。サボテン。

2017-01-09 | nana7歳、mitu5歳

カフェタイム!とか書いてるけど、全然家やけどね。

タイポグラフィってのに興味を持ちまして。

生活の中に、ロゴを取り入れるとオシャレになるとか。

 

そうかそうか、と

無料で印刷できるなにかないかなーっと探したものの

なかなか画素数たらないのよ  A4印刷したいから。

 

そりゃそうだよねー  みんなそれを売ってるんだもの!

ってことで、

 

じゃ自分で作ろう。  あ、子供達のなにかにしよう。

 

ってわけで適当に10分くらいで印刷出した我が家のタイポ

額にいれたい。しかしもらった額が表彰用の額しかない!

....いいか  

あとで枠をけずって、アンティークにぬりかえよう

(額を買うという選択肢はない)

みどりがほしくてほしくて、造花のオリヅルラン。

サボテンや植物を部屋に飾ってみるものの、

よなよな、いたずらっ子はなちゃんがぶちぶち引き抜いておられたので、

結局外へ行きました。土が。。。

ねこがいるから上の方に置いても落とされるしね。

チクチクのトゲの多い子は触らないので、そのまままだけど。

 

サボテンが可愛くて仕方ない。

サボテン柄を見るとついつい手がのびる。(しかし買わない)

スッキリ おしゃれな部屋にしたいなぁ〜

 

動物園のうちは駄目だなぁ、、、

あばれる、もの片付けない、こぼす、自分でぶつかってなく、作品を作っては捨てない、上から物を持ってきてはテレビの部屋が山積み、、、

 

あー体が足りない

片付かないから、諦めてる。   片付けようとするとストレスフル!

みんなが学校やら行ってる間にいろいろ捨てるのよ。


ロンパースをパッチーワークにする

2017-01-09 | nana7歳、mitu5歳

こんにわ!.....誤字!

 

年末にね、新生児の頃のロンパースとか子ども服をたくさん捨てたんですけどね

(一応、きれいなの置いてた)

もう貰い手もなさそうだし、ミルクとかのシミって取りきれなくて、年々ダメになるし

きれいな部分だけ切り取って捨てました!あときれいなのはメルカリ出したりしてね〜

でも年末中に処分したかったのでバシバシすてた。

 

きりとったきれいなところで、パッチーワークをちくちく...

なんか、この服を着てた頃は苦節色々あったから、泣けてくるもんで

捨てに捨てきれなくて、パッチーワークにするという。

 

パッチーワークにしてどうだっていうアレはないんだけど。

何かに仕立てようかなと思ったり。

実用的に鍋敷きとか考えたけど、汚れたら捨てるやん...

ぬいぐるみとか?  

とりあえずなにも考えず、時間がとれたら気ままにパッチーワークしていきます

だって、赤ちゃんの服ってかわいいよねー

 思い出詰まってるしねー

 

でかくなったもんだ...(*´꒳`*) 


あけました!2017年だ!

2017-01-09 | nana7歳、mitu5歳

あけました!おめでとうごさいます!

いやぁ元旦、2日、忙しかったなー

2日は完全に遊びまくったけど。たのしかった(*´꒳`*)

冬休み、、、

 

そうや、やっと冬休みが!動物園のような冬休みが終わるよ!明日で!

 

もうね、あばれるわ奇声あげるわ。

 

かあちゃん疲れた。

 

元気なことはええことやけどね!!!

 

写真は去年の寄せ植えやけどねー

 

りめ缶もちょこちょこ作ってます(╹︎◡︎╹︎*)

 

物作りはとまらず毎日なにかしてる〜

 

 

2017年もがんばるぞ!


発表会(*´꒳`*)

2016-12-10 | nana7歳、mitu5歳

今日は、発表会でした!mitsuの。

先生の横に座ってるから、え?今日は登場ないのかな?!って思ってたら、

ちゃんとお金持ちの大道芸人の役できてました!!

↑ここだけ聞くとなんの劇やねん...ってなるね。

わらしべ長者の劇だったの。

お金持ちの役がみんなで話し合ったら、なぜか大道芸人になったらしいの

 

おもろいなぁ(*´꒳`*)

芸をしたあと、ああ旅に出たい っといって、

馬と交換で屋敷とこばんをあげたお金持ちの大道芸人。

セリフはいちばん大きな声で言えてたし!

 

あのmitsuが✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖

 

合奏もシンバルが、すごく上手に叩けてました❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.

あと歌も上手に!

 

成長感じるわ。

 

 

あと気づいたけど、カテゴリーの年齢がまだ7歳と5歳のままだ。

また振り分けします(  ・᷄-・᷅ )

パソコンからじゃないとどうにもやりづらいっすわ(  ・᷄-・᷅ )

 

 

こないだ公園行った時の写真

まとめてみた

 

停滞してた間に、制作したものも多々あったのですが、販売したりで載せず。

販売のものは、匿名配送を利用しないので、

安全面を考えてこちらのブログではアップしたり、紹介したりはしません。たぶん

それは、YouTubeの動画をこちらにリンクしないのも、

特定されやすくなるのを少し回避したいからです(╹︎◡︎╹︎*)

 

このブログはながくやっているので、(どこでボロがでてるか笑...)

なかなか消すのは勿体無いなぁと思っちゃう\ ٩(•́ι_•̀ )و /✧︎

 

そんなこんなで、こちらは、ぼちぼちやっていきますฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ♡︎


大掃除ー台所! ミニ帽子

2016-12-08 | nana7歳、mitu5歳

今日は、換気扇まわりを、

マジックリン片手に大掃除(*´꒳`*)

あと、電気のかさをふいたり〜

 

普段の掃除と、大掃除1時間して

残り1時間を制作にあてて午前がおわり

昼食べたら、PCで作業。

お迎えしたら公園_:(´ཀ`」 ∠):   さむい!!!

 

がっつりジャージで 過ごした1日でした

 

12月、少しずつ

掃除していかないと!

 

年末にまとめてとかむりだよね_:(´ཀ`」 ∠):

 

ん?みんなひとりでやる訳じゃないのかな。

 

私はひとり家中がんばろ〜(*´꒳`*)

昨日の夜編んだ、ミニ帽子(^^)


去年の、めちゃ頑張ってるやん!?

2016-08-05 | nana7歳、mitu5歳
 
自由研究って、本人より親が集中して作っちゃうよね
こんにちわ!ヽ(*´▽)ノ♪ 我が家のnanaさん。 自由研究は、新一年生にとっちゃ、やったことないことでわからんだろうと思って………これやる?あれやる? 色々と考えて提示し......
 

去年の記事を振り返りませんか?ってメールがgooさんから来るんだけど

去年の自由研究工作

 すごいがんばってるやん!私が

 

今年はこれを下回りたくない!私が

 

去年に引き続き、nanaさんのモチベーションは低く。。。やる気がない!

しかし、私はなんとか楽しみつつなんか作りたい・・・

 

そう、今年は去年よりも忙しい。いろいろしてるから忙しい。

日曜もパートだ。すでに胃が痛い。

 

フリマアプリも毎日たくさんのやり取りをしているので、まぁ落ち着かない。

そして、暑い。

夏のあつさにバテてます。

 

最近、栄養ドリンクを飲まないと体が動きません。

断捨離の努力をしたい。

うまく収納できるようになりたい。そしたらきっと家中スッキリするんだろうなぁ~(←毎度言ってる気がする(笑)


なんだかお久、遠足とお泊まり保育

2016-07-15 | nana7歳、mitu5歳

今日は、nanaさん遠足で、

mituさんはお泊まり保育なのです!

 

昼間は同じ場所にふたりともいくので、会えるかな〜〜(^o^)

 

そして、今日はお迎えがない!

 

と、調子にのって、遠くのダイソーと一個向こうの駅前までいってきました!

 

そしたら、財布にほとんどお金が入ってなくてビビりながら買い物してまいったのだ。

 

んで、最近

 

マステにはまり、、、

 

買いたい衝動をおさえ続けていたんだけど、

 

 

爆発した。

 

 

ダイソーさんが、左の2個

 

雑貨屋さんで、右の2個

 

 

ねこのマステ、やばい可愛い!

値段のわりに、そんなに巻いてなくて、慎重につかわねば(。-_-。)

 

ちょっとの買い物だったけど、たのしかった。

足の裏がすぐ痛くなる

 

 

あるかなすぎ。

 

さてさて、明日の朝、元気にお迎え出来るかな〜〜

 

すでに出発前の集合写真をいやがって、ひとり映ってませんでしたけど(・・;)

 

まぁなんとかなるさ〜〜(^o^)

 

 

 


パッチワーク柄が好きなんだと気づいた、新★ミケムラさん、

2016-06-22 | nana7歳、mitu5歳

最近、

シンプルに・・・シンプルにっと思っても

 

ついつい買っちゃっているパッチワーク柄、

これ去年のが出てきたんだけど、やっぱりこんなパッチワーク柄が好きなの

一年ぶりに見てもかわいい

白と青で、明るいし涼しげで、ちょっとひんやりしてるし、

このカーペットカバーをやっと敷けた!!

夏が来るぞ!!

そして、やぶけてもやぶけても可愛いから補修をして捨てられないこのクッションもパッチワーク風の柄

自分のもので残っていくものは、やっぱり自分の好みなんだよなー

ものも、服も。

 

そして、猫柄も大好き

ねこ柄ってだけで、手にとってしまう

かわいい猫柄だと買ってしまうのよね

 

そして、フリマアプリは、購入の誘惑もたくさんあるわけで・・・

ミケムラさんシリーズがおうちに来ました

園田くんシリーズと似てない?

この中の3匹が、我が家にやってきました15cmくらいのぬいぐるみキーホルダー

 

「母ちゃん!売ったのに買ったら、お金もったいないでしょ

はい、nanaは母ちゃんを説教してくれました。

その通りです  でも、3匹でとても安かったし・・・

 

どんぐりが発芽してました

でも、植えとくところがないので、ごめんね!

 

ビオラのさなぎもみんな蝶になり、幼虫もいなくなったので、お片づけ。

空いた鉢には、朝顔がはいりました!

朝顔も、たくさん芽が出て、抜くの大変だった~


梅を漬けたよ!梅ジュース

2016-06-16 | nana7歳、mitu5歳

梅をつけはじめました!って記事を5月28日に書きたかったんですが、書けず!

はじめは、こんなでした。

数日後↓

 

そして5日前くらいから、ものすごいあわあわで!

焦って調べてみたら、発酵が始まっていました!

でも、ホロー鍋で煮立たせれば大丈夫だと、ぐぐって分かったので!

ググール先生はなんでも教えてくれる!

 

すでに昨日から、梅ジュース三昧です

ほんと、子供達、梅ジュース大好きなのよ^^

母が作るのやめるって聞いてビンもらってて良かった

 

そして、

はいりきらなかった分の梅は、ざらめでつけてみました!

こっちのは発酵まだしてないので、一ヶ月くらい、もっといけるかな?

もうちょっとつけときます!!

 

ざらめのが、濃厚ってきいた!

そして、

梅を漬けたら、3年は続けてつけないと家に不幸がくるらしい!迷信なのかなんなのかわからないけど、これから3年漬けるよ

旦那さんはちょっと梅酒のんでみたかったっぽいから、来年は梅酒も作れたらいいな~


記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-06-16 | nana7歳、mitu5歳

最近、全然アップできてませんでした~!

お久しぶりです←きょうの天気は雨だけどこっちを使いたい!

フリマアプリ始めたり、風邪が治ってから、期間をあけて、パートに初出勤したり、もっかい行ったり

書きたいくだらないことはたくさんあったのだけど

写真だけアップしてたので、今頃だけど書きます!

 

これ!子供たち用に買った色塗りの本~

中の絵が可愛くて私がしたかった。

そして、ついでの目的は・・・・・・この絵を使って何か作りたかった

プラ板が出てきたので、ほら、サボテン

かわいいサボテン

これを焼いてつるしたら可愛いんじゃないかと目論んでいる。

 

でも、フリマアプリを初めて見ると、家の中の断捨離が進んできて、物を増やしたくない!!っという気分になってます今

ブームがあるからね、ストレスたまるとまたし衝動買いとかするんだよ

でも、今は面白いように売れるので、断捨離がんばってます!

 

子供たちのおもちゃも、減ってすっきり~まだ減らせるぞ

こどもたちは最近、WiiUしか遊んでないからね!

もうゲームに移行していくのよね。

もっと外で遊べばいいけど、今物騒だし、公園も少ないし、

本人たちも外嫌がるし、

現代の子供たちの体力がなくなっていくわけだわー

 

フリマアプリで安く欲しいモノが買えたりして、すごい世の中だな!って実感~

ほしがってたフィギュアをポイント割引も使って買い、

WiiUのマリオソフトも変えた。(中古ゲーム屋より1000円も安く買えた)

子供達も大喜び

「今日はなにが売れたの?」なんて聞いてくる。

そして、売っていいおもちゃも教えてくれるように

このまま、すっきりしたおウチにしたいなー


塗り絵と風邪

2016-05-31 | nana7歳、mitu5歳

 

おはようございます!

塗り絵ブームですね!子供用の塗り絵を買いました!3歳からとか書いてたけど可愛かったから

そして買ったはいいが、なかなかすることもなく1週間後くらいにはじめる...

 

可愛くて絵の参考にしたいと思いますw

 

そして、

家族みんなで喉風邪をひき、

そのあと、腸風邪をぐるぐると

順番に発症しています。

 

最後に発症した私がまだ治ってないので

 

治れば行けるかな