うさぎのチョコちゃん
にんじんは飽きたのか?、持っていっても食べてくれませんでした
チョコちゃん、ひとりで寂しいねぇ(;´_ゝ`)
でも用務員さんがうさぎ飼ってる人らしいから、ある程度知識のある人が身近に居て良かったなぁ(⌒‐⌒)
今日のお昼ごはん。やきそば
毎日、お昼ごはん考えるのが大変です( TДT)
うさぎのチョコちゃん
にんじんは飽きたのか?、持っていっても食べてくれませんでした
チョコちゃん、ひとりで寂しいねぇ(;´_ゝ`)
でも用務員さんがうさぎ飼ってる人らしいから、ある程度知識のある人が身近に居て良かったなぁ(⌒‐⌒)
今日のお昼ごはん。やきそば
毎日、お昼ごはん考えるのが大変です( TДT)
紙でボールつくりました、
なんて名前だっけな~(;´_ゝ`)
ママ友さんが、折りにくい和紙みたいな紙をたくさんもらったけど、
子供たちは折りにくいから使わないし~
って話からもらっちゃいました!
たしかに折り紙には向かないかな~(゜ロ゜)子供らには難しいよね(^^)
幼稚園おわってから、約二時間半のハロウィンパーティ~
私が 企画してたトイレットペーパーでミイラをつくる!ってのも、トイレットペーパーがシングルだと厳しくて、なんだかなぁ…な
結果に!!(;´_ゝ`)
でも、お菓子食べて、子供たちが遊び始めたら、大人たちだけで結構お話ししてました~♪
たまには、こういうのいいなぁと思いました(*´∀`)
うち入れて総勢6組の、子供たちだけで12人!
すごいなぁ…すごかったなぁ(|| ゜Д゜)
nanaもmituも、楽しかったみたいで良かったー\(^o^)/
最後にやったジェスチャーゲームがいやだったみたいで、nanaがぐずったりもしたけれど(;´_ゝ`)
私もやりきったぁ~って感じで、大満足です(^^)
今日、ナニュラルキッチンで買ったアルファベットと、300COINSで買った入れ物~
サボテンたちがぴったり!
色画用紙で、フラッグガーランドをつくりました^^左上のカボチャも画用紙~
時計の横らへんにあるものも、ナニュラルキッチンで買いました可愛い!
折り紙で作ったもので、窓を飾り付けました~
そして、玄関付近も画用紙でつくったもので、ペタペタ~
なんか玄関がいちばん統一感があって、かわいいと思う笑
お金をかけずに飾ろうとしたんだけどねー
改善点は来年に生かすことにしよう(・・・まだパーティ終わってもいませんけどっ?!
)
エアコンもハロウィン仕様~
全部の風船に、顔を描いた方がいいような気がしてきた・・・
人が来る前は気にしてなかった透明の引き出しも、丸見え感がイヤで
昔買ったまま、もう使わないイタリアの地図を切って貼りました
人が来る!と思うと、掃除するからスッキリします
mituがとことん服を着てくれず、いつもパンツ一丁なのですよ。
お古のズボンはかゆいといってはいてくれなかったので、生地がだめだったのかも・・・っと
Tシャツのやわらかい記事でズボンを作ってみました~^^
この捨てようと思っていた着古したシャツを・・・w
こう、ズボンの形っぽく切って~
縫い合わせただけ!
これで、履いてくれるかと思ったら「可愛くないからやー!」って言われてしまい・・・
リボンをつけてみたら、履いてくれるそうです。。。
mituさん・・・とりあえず服なんで着ないのか、、、なぞです。
もう寒いんだからTシャツだけでも着て寝なさい!って言ったら、
「ドーナツの(柄の)シャツならいいよ」
っていうので、着て寝てくれました。下は履かずにパンツいっちょですけどね。
このまま上はずっと着てほしいなあ
先週のお弁当日は、ジバニャンでした
今は妖怪ウォッチが好きみたいです~
柵を白く塗りました!白のアクリル絵の具が無くなっちゃって、、、100均で買おうと思って探したけれど、ダイソーさんには売っていませんでした。
白がないと結構困ります全部塗り切れなかった~
でも、パッと見・・・・白くなったのでよしとします!
あースッキリ。
ゼラニウムを元気にわっと咲かせるコツとかあるんですかね~
車でよく通る道の家のゼラニウムがすごく背が高くて、生い茂ってる?んですけど、120cmくらい伸びるってすごいなぁ~
鉢植えだから限度もあるんだろうけど。
ポトスの斑模様は戻るんだろうか・・・。オリヅルランは元気になってきました
家の中にいる植物たちは、植え替えてあげたからか、元気に新しい芽を出し始めています
グリーンネックレスがどんどん回復するように新芽が出て来てて、毎朝わくわくしながら見ています笑
癒しだわ~
【リメイク缶】
少しずつ買ってきた植物を、植え替えています。
ちょっと前にリメイクしてた缶~。
こんな感じです。貼ってるだけ~
空き缶を白くペンキで塗っていたものに、底のところに水がぬけるように穴をあけました。
適当です。100均の錐でぶすっと!小さすぎたかも!
そして、ネットの無料素材などでプリントアウトしていたものを、裏から両面テープをはっといて、
表からカッターで好きな感じに切る!
そして、缶に貼るだけ!
簡単リメイクおわり!
手順をふんで、植物を植え替えしました。
買った時点で、すでに枯れ枯れだったミカヅキネックレスちゃんは、早くに植え替えないと!と焦りながら植えました。
で、プテリスが植わっているほうの缶は、蚊取り線香の缶だったんですけど、持ち手の部分をはずしたら穴が空いてまして・・・
穴から土が出てくる!
この大きさをぶら下げることもないし、マステで塞いでみました。
でも紙だからなーいつまで持つかな~
リメイク缶を増やして、少しずつ植えていこうと思います
とりあえず、台風がね・・・
台風続きで大変ですよね。
朝、ブルーシートひいて部屋で、実家からもらってきた引き出しに、子供たちと色を塗りました。みんなでやる時はアクリル絵の具で。
全部ブラウンに塗ってみたら、やっぱりいまいちだったので、白ペンキで塗り重ねますまた今度~
昨日の日曜に買ってきた観葉植物たち。1500円くらい・・・かな。
母がストレス溜まってる?っと連れ出してくれました
やっぱりストレスがたまってたみたいで、いっぱい買いました!(ママさん付き合いかなぁ・・・みんなの風邪で家疲れ?)
今、土いじり・・・かな、植物見てるのが、癒される・・・
買ってきたその日に、夕日に当てておく。
あ、実家で棚も捨てるっていうので、引き出しの部分もらってきました植物ちゃん達いれます
室内になおす時も、楽々になおせます~天気のいい日はベランダに出してあげんとね
今回、買ってきた種類
観葉植物
●プミラ
●テーブルヤシ
●ヘデラ(ゴールデンインガ)
●プテリス(エバージェミエンシス)
多肉植物
●月兎耳(カランコエ)
●銀箋(クラッスラ属)
●紅化粧(エケベリア)
●ベビーサンロース(アプテニア属)
●ミカヅキネックレス
の9種類。
・・・買い過ぎちゃう?・・・・・でも寄せ植えしたい!
あと、フェイク多肉植物ちゃんと、ぶらさげるものや、置物のネコちゃん。
キャンドゥは近くにないのでとても楽しかった
実家の多肉植物の子株をもらってきた!
植えてみたけれど、ちゃんと根付いてくれるかな!?
この次に、リメイク缶など、今日植えたものー^^