Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

寝返りしよっかな

2011-01-29 | nana育児 1歳
前の記事をアップしてすぐに寝返りしちゃいました。

mitu は、ほとんど練習なしで、いきなりコロン!


きれいに決まったああ!


(実はもっと前にも夜中にひとりで寝返りしていたんですが^_^;)


寝返りブームがきたみたい。


ほとんど練習なしで自転車に乗れた私の血をひくだけはあるな!…‥と勝手に思っております(笑)

手作りカレンダー☆しました

2011-01-25 | nana育児 1歳

すっごくお久しぶりです。

年明けてから全くブログに手をつけてなかったですね!

バタバタでなかなかパソコンつけれない日々・・・(そしてとあるゲームにはまってしまったもんだから余計に・・・;笑)

最近、カレンダーつくりました。年が明ける前につくればいいのにね。もう1月おわるっちゅーねん!

←昔、撮った写真でアルバムいっこ。

いつも同じ写真ばかりで、変わり栄えしない。新しく写真とってないから仕方ないんだけど。

(そしてデータの整理をすれば、もっと写真あるはずなんだけど(笑))

まーあくまで目的は、じぃじばぁば、大じぃじばぁばへのプレゼントになればと思って

試しに!(あくまでためしに)作ってみました。nana&mituカレンダー~~

←クリックしたら大きくなる?

まぁまぁいいかな。

ちょっと改良をくわえて、写真をもっときちんと選んで作ったら、ばっちぐーです。

 

★1月★

そんなこんなで1月の間に、nanaはものすごく成長しております。ちょっとだけ書きます。

まず、3文語が話せるようになった。

あと野菜やくだもの、色やぐーちょきぱーなど、言えるものがすごく増えた。(←雑な書き方(笑))

絵本が好きになった。なので、絵本をちょこちょこ買うから増えてきた。

mituに対するやきもちが過激になってきた。

かあーちゃん独占欲がやっと出てきたようだ。

「かあちゃん、どこ?」  na「ここ。」

「みーちゃん、どこ?」  na「ここ。」

「ななちゃん、どこ?」  na「ここ。」(自分、ゆびさして)

「○○は、どこ?」ゲームに、はまっています。

アンパンマンのキャラクターは、ほとんど何処にいるかあてます!!

ジャンプも覚えました。ますます落着きの無さに拍車がかかっています。下の階の方ごめんなさい。

あと、テレビを見ていて私が爆笑して笑っていると、nanaが「しぃーー!」っと人差し指をたてて注意します。

その姿に笑いがこみ上げてくるのですが、いつも我慢して「ぶっ・ぶぶっ・・・」と堪えきれずに噴出してます。

また怒られるんですがね、私が。

 

mituはというと、寝返りをしようにももこもこ着すぎ?ているのか、真横に寝転んだまま静止・・・・・・・・・・・・・・・していることが多いです。

ふと様子を見に行くと、ぼーっとしているので笑ってしまいます。暇なんだろうな。なかなか構ってあげられず悩んでます。

母乳しか飲んでくれず、ミルクだめ、ほ乳瓶だめ。おしゃぶりは、夜泣きがひどい時に大活躍中~☆

5ヶ月になったところだし、そろそろ離乳食の準備しなきゃねーー。大変ダー!


おともだち

2010-12-27 | nana育児 1歳

なかなかブログアップ出来ずにいたので、ちょっと前のことを書きます。

先週、12月の中ごろに、ブログでもリアルでもお世話になっている、ASAさん&つーくんが遠いところ家まで遊びに来てくれました

mituの出産祝いにと、

nanaとお揃いのかわいいワンピースと、おままごとセット

頂きましためっちゃ可愛い

つーくんと、nanaは、上のケーキが気に入ったようでちょっと取り合い

貸してあげてねって言って、素直に聞いてくれればいいんですがなかなかそうもいかないですね

最近はnanaも主張が強くなってきたので、ほしいものはほしい

あまり怒るとすねて泣いちゃうので、様子見することにしてます手を出したらさすがに怒るけど。

久々に家族以外の方とおしゃべりして、すごく気分転換になりました

私とダンナさんが7歳差って聞いて、めちゃ驚かれたのに、びっくりでした(笑)

ダンナ・・・そんなに若く見えるかな?ってか、ASAさんの旦那さんもお若く見えますよ!

 

喋って痛感したのが、私の話術?があまりにも低くなってること。

最近、AERA with Baby 12月号って雑誌買って読んだなかに、子育てのつらさを乗り越えるきっかけづくり~って欄で

●大人の会話術を回復させる

理屈が通じないこどもを毎日相手にしていると、論理的思考が苦手になりがち。新聞を読んだりニュースを見たり、社会人時代の言語を取り戻す努力をしましょう。

と書いていました。

まさに思い当ーたーる~

昔はもっと気遣いのある言葉を選んで話せたはずなのに!!!っと、いつも後であんな風な言い方しなければよかったのに・・・と悔やんだりしてる

家族とでも話すことが少なかったら、そりゃそうなりますよね

会話術の向上を目指して、また本を読もうかな

 

あ、話は戻ります。

1才8ヶ月のつーくんと、2歳3ヶ月のnanaの身長がほぼ一緒で、並んでるとふたごちゃんみたいで可愛いかったです

mituは、いつもはお昼寝のはずなのに雰囲気を察知してか、ずっと起きてました

なので、ろくに写真撮れなかったな(笑)

サンタの帽子被ったつーくん可愛かったこびとさん

nana&mituがもう少し大きくなって、言う事を聞くようになったら電車ごとんごとん

お言葉に甘えて遊びに行きたいなー


クリスマス★mitu4ヶ月検診

2010-12-25 | nana育児 1歳

我が家は、23日にクリスマスやりました

ケーキも作ったしね~うまうま

ピチューやら、アンパンマンの喋ることばずかんやら

いいおもちゃたくさん貰ったね♪

すごく楽しんでもらえたみたいで良かった♪

ケーキもパーティごはんも、頑張ったかいがあったよ

nanaは、ごはんぜえんぜえん食べなかったけどね

 

その前の、22日はmituの4ヶ月検診&BCG注射でした!

始まる時間までベンチで待っていたのですが、nanaが大人しく座って待っているはずも無く、そこらじゅうを走り回って・・・・・・

さぁ、ばぁばぁのところへ帰ってきたぁ~と、足へダイナミックにしがみついたら違う男の人。

(今でいう『イクメン』ですね。後ろの方は、旦那さんも検診に参加されていたみたい。)

nanaは、「はずかちー」っとずっと顔を伏せてました

私は、その方に謝ってから、nanaをなだめようとするも・・・・・・・・・・笑い堪えるのに必死。

 

それから検診が始まって、母にnanaを見てもらって終わらせました。

【 mitu 】→ 体重5800g  身長59.3cm

母乳のみ。(ほ乳瓶きらい、おしゃぶりきらい)

よく笑う。夜になるとテンション上がって、高い高いすると声をあげて笑う。

よく寝る。夜中の授乳なし。朝まで起きない。

寝返りしそうでしない。

げんこつ&指をしゃぶる。

 顔が私そっくり。わらける。

 

健康そのもの病気もまったくなしよかったよかった!


持つ!

2010-12-04 | nana育児 1歳
今日の午前中、
mituが寝てる間に父ちゃんに任せて
nanaと自転車で買い物いってきました!

色々回って買って

安くて買いすぎました。

nanaと一緒に出てしまったのは失敗だったかな…‥と

両手にぱんぱんの4袋とティッシュをみながら思いました(^_^;)

すると、駐輪場に自転車とめてる間に

nanaが自らティッシュを持ってくれました!!


ちっちゃい体にティッシュがすごくでかく見える

普通に持ってもギリギリ地面につかない!

気がつけば、もうそんなに大きくなってたんだ(o・v・o)


そして荷物の多さを見て、自ら持ってくれる優しさ!

最近感じてたけど、
nanaって…というか、こどもって本当に空気読むんですよね。不思議。すごい。見習わないと。

たいこ!たいこ!

2010-11-30 | nana育児 1歳
たいこ!たいこ!どん!どーん!!

先週のいないいないばぁで流れていた
たいこの歌が、nanaのお気に入りで

うたが流れ始めると、歌って踊ってたので

手当たり次第にペンとティッシュ箱を渡したら、叩いて遊んでました!


で、昨日の朝

いないいないばぁが始まる前に

せっけんの空き箱とっといて、たいことバチ(ペン)を用意して

ふたりで準備万端!

nanaは始まる前から、「たいこ!たいこ!どん!どーん!」と歌っていました。


いざ始まると一向に流れてこず…‥

今週は、ワンワンのそうじきロックに変わってました(^_^;)


ショック!!!


nanaはロック無視して、たいこ!歌って叩いてたー( ̄▽ ̄)



ユウチューブで探そうかな!(笑)

プラレール

2010-11-29 | nana育児 1歳
はじめてみましたプラレール(o・v・o)

すごくって大人の方が大興奮!!

今時のおもちゃってすごーい!

トーマスが丸太を運んで、トレーラーも丸太を運んで…‥

うまく説明できんけど、すごいね、よくできてるーー!!

チョロネコ

2010-11-26 | nana育児 1歳

チョロネコが現れた!

ナナネコ - レベル 7 の、なきごえ攻撃!!

かなりのダメージ!

耳にギシギシ効果あり。


最近よく自主的に現れます。

 

 

nanaのチョコレート大好き♪は、

ダメってしつける前に、怒涛の癇癪嵐に負けてしまいました。

負けちゃいけないんでしょうけど・・・、ものすごくてこっちがケガをしたりするので・・・。

あの暴れっぷりは、本当にまた相談いかなくちゃいけないんじゃないかってくらい。

 

朝もチコレートのパンだとよく食べる・・・けどよくないので、ポケモン蒸しパン。(←それもどうなの???!)

 

食べると、とりあえずゴキゲンなので、“寝る前だけは無し!”だけ守ってもらってます。

食べない日は食べないし、本当に気分で生きてますね。