Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

mitu入園式と、nana風邪、中耳炎?

2015-04-02 | nana6歳 mitu4歳

今日はあいにくの雨でしたね~

mituの入園式でした!nanaの卒園式も雨だったし、入学式も雨になりそうな感じです。2015年は、雨の年ですか!?

そして、ずっと「行きたくない!!」と言っていたmituは、頑張っていったものの、怒ってるし、写真は撮らせてくれないし、べったり離れませんでした。

それで、ろくな写真がなくて母ちゃんなきそうwww

でもね、クラスの子供と先生の集合写真の時は、がんばってひとりで写りました!

お友達には、お母さんがいないと写真撮れない子もいたのに。

クラスに移ってからは、イスに座れずずっと私にしがみついてました・・・トホホ

でも、mituにしては頑張った1日でした。

 

午後、nanaの風邪がなかなか治らないので病院へ行ってきました。

実は先週、旦那さんが風邪で寝込み、ちょっとしてからmituが高熱を出して2日で下がり、nanaが風邪をひき高熱が3日続いていました。

入園式の間は、旦那さんに午前休をとってもらい見ててもらったんですが、

午後になっても熱が下がりそうにないし、本人もしんどいというので行ってきました。(本当は火曜に行きたかったけど病院が休みでした)

行ったら、熱が下がっているという不思議。

これは病院七不思議か!?ってくらい、病院に着いた途端、元気になるという現象。

口鼻のミストで楽にするやつをやらせてもらって、また元気に!

もうきっとすぐ治るなぁ~っと思っていたら、家に着いた途端に、「うぅ~しんどいぃぃ~」って。

それは、気持ちの問題じゃないか???

 

 

そして、夜中にmituの突然の夜泣き。

どうしたの?と聞くと、「おなかがいたい」と。

きっと今日のストレスでお腹が痛いんだろうと、なんとかあやして気持ちが楽になるように声をかけるも、1時間近くたっても泣いている。

「もういっそ、幼稚園行かなくていいよ!病気になるくらいなら、行かないで母ちゃんと居よう」とまで、言ってみた。

すると、耳が痛いと両耳を押さえて泣き出すから・・・・

あ~~中耳炎だな、と。

もう1時間近くは泣いてるし、とにかく薬があるか見てくるといって、薬さがし。

前の中耳炎の時の薬は全部使い切ってたようで、歯医者さんにもらって使わなかった鎮痛剤を発見

すぐにネットで、薬名、どんな時に使うか、幼児にはどうなのか、副作用など、いろいろ調べまして

 

解熱、鎮痛で使うなかに、中耳炎も一応書かれてので、飲ませました。

ちょうど、mituに処方されてた分があって良かった。

薬が効いてきたのか、今は静かに寝ています。

ちょっと様子見で私は起きてる間に、近況報告としてカチカチ打ってます。

 

明日、病院いけるかな?

今日病院で、「お母さんもうつらないよう、気を付けてね」って、言われましたが、これだけウイルスだらけだと半分あきらめですが、今のところ元気です!!

風邪の治りかけの時に、いつも中耳炎ってなるんですね。

なんて、厄介なんだろう。

 

今、夜中の2時です。落ち着いてるうちに私も寝ます~!5分で書き終りっ!

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿