Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

定期検診へゆく

2008-07-08 | 妊娠後期
今日は定期検診へ実家の方の産婦人科さんまで行ってきました

8ヶ月に入ったので血液検査で血をとられました。
「チクッとするからね~楽にしてね~」
どんなに大きくなっても注射はいやだ。
ずーと天井みてました

お腹のエコーで赤ちゃんの頭と心臓を教えて貰いながら見て

「順調だね~」といってもらって、先生が終りかけた瞬間に

「男の子か女の子か分かりますか?わかりづらいですかねぇ」って聞いたら

「え?言っていいの?」と先生。

やっぱり聞きたくない人は最後まで聞かないから、あえて先生も言わないんだろうなぁきっと

赤ちゃんは「99%の確率で女の子だね~」と言われました。
実は、女の子が欲しいと思っていた私
と、いうより「女の子だ!」という変な確信があった私
検診の前夜に「もしかしたら男の子なのかな」って気持もあったけど、
男の子なら男の子で頑張ろうと思っていたので
気持ち的には
「あぁやっぱり女の子だったのね」って感じで。

お腹もぽっこり前に出ているので、
会う人会う人に「男の子かな?」と言われていた。
男の子の多くの場合は、前に出てるみたいですね。

最近お腹がよく張るので、それも相談してみたら
子宮口は開いてる様子ないから大丈夫だそうで、

「お腹が張るときはすぐ横になって休んだほうがいいよ」とのこと。
立ってるのもよくないらしいです。
妊婦さんは大変なんだなぁと初妊娠なので未だに他人事

でもだんだん赤ちゃんの胎動が激しさを増して

「こんなに動いて大丈夫か!?」

ってくらい動くので不安になって先生に聞くと、(なんでも聞くなぁ私)

「赤ちゃんは20分ごとに寝たり起きたりしてるから、動いてるのはいいことだよ~」って。
心配しなくて大丈夫だった

すごく気にしてた体重もちょっとの増加だったので怒られる事も無くてよかった(実は看護師さんがサバよんでくれたからw)

あとは500gずつ増えていくくらいが目標だそうです
ちょこまか鉄分多い料理食べようと思います♪

今日は『小松菜とシメジのお浸し』と焼きうどん+お味噌汁
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E405082/
でした


七夕は冷やし中華でひやひや

2008-07-08 | 妊娠後期
昨日の七夕は冷やし中華にしました

近くのスーパーでそば・うどんが、なんと「15円!!」のセールだったので

ついついまとめ買い。昨日は中華そば使ったので、今日は焼きうどんです♪

はぁぅ 毎日セールしてくれたらすごい助かるのに~

うちの家はチラシが入って無いので、勘で行く!って感じ。

安いとこ探すのが大変ですよね、主婦って大変です

初のララポートへ!

2008-07-07 | 妊娠後期
今日は初めて『ララポート』ってショッピングモールに行ってきました。

今日も暑かったぁ~ 日傘持って行ったのに、車だったのでまったく意味無し!!

かわいーぃ服がたっくさん売ってました!
そして、たっくさんのヒトヒトヒト…!!!
夏のバーゲンってこともあってすごい人でっさ~ぁ

でも妊婦の私にとっては、かわいい服もアクセも今じゃ関係ねぇ!!
なので、ぶらぶら見て終りましたけど。
一緒に居たヒトはサマーバーゲンを満喫していたようで
よかったぁよかったぁ

話がすっかり変わっちゃいますぐぁ
最近の妊婦さんは太りすぎちゃいけないみたいです。

私の行っている産婦人科さん(個人病院)は、体重にすごく厳しい先生なのです。

当初、どのくらい体重が増えるのかと質問したら、

私の妊娠前の体重は、標準だったので平均的に

「産む妊娠10ヶ月までにだいたい10kgくらい増える」

と言われていた。

まだその10kgはオーバーしてない! のよ

今、妊娠28週目で約8ヶ月に入ったところ。

…プラス7kgになってますです。

最後の9ヶ月、10ヶ月にどーんと体重が増えるとうわさに聞いているので

体重を減らさなければ…と悩んでマース

あさって火曜日の定期検診がとてもこわ~ぃ

初めてのあーっぷぅ

2008-07-05 | 妊娠後期
はじめましてー
今年の4月末に結婚して新米主婦しております

そっして9月に赤ちゃんが生まれて母親になります

慣れない家事やら、初めての妊娠に戸惑いながら奮闘しているさまを、うだうだとアップすると思います

今年の夏よ 涼しくなぁ~れ!!

そして 物価よ あがるな さぁ~がれっ!! 

もぅ切実ょ