今年は10連休。でも、天気に恵まれず、いまだに暖房を切ることができない寒さ。
今日も朝から雨模様。それでも、後半の予定があるので、久しぶりにドライブへ。
7号線を本荘方面に走り、昨日オープンしたフードコート?「陣屋」で早目の昼食。
オープンしたてなので駐車場は満杯。近くの道の駅とほぼ同様な内容なので、将来性に
ちょっと?これから、どれだけ独自性を出し、リピーターを獲得できるかが大きなポイント
と、素人判断。でも、ジャージー牛のミルクたっぷりジェラートは味が濃い目でお勧め。
そこから、Uターンと考えたが、せっかくだからと矢島高原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/da/3b973feb9d51ea091d23fd59d9da5fdc_s.jpg)
さすがに標高400m地帯。水芭蕉が今見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/6e/fbf6a4212662ccd75e98bfb42b667ed0_s.jpg)
スキー場もリフトは停止しているみたいだが、まだまだ滑れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/90/fce7d9e11d8b39e0312f322a5dd2ecc0_s.jpg)
ひとり留守番をしていた「次男坊」が、お土産は・・・・と一言。
今日も朝から雨模様。それでも、後半の予定があるので、久しぶりにドライブへ。
7号線を本荘方面に走り、昨日オープンしたフードコート?「陣屋」で早目の昼食。
オープンしたてなので駐車場は満杯。近くの道の駅とほぼ同様な内容なので、将来性に
ちょっと?これから、どれだけ独自性を出し、リピーターを獲得できるかが大きなポイント
と、素人判断。でも、ジャージー牛のミルクたっぷりジェラートは味が濃い目でお勧め。
そこから、Uターンと考えたが、せっかくだからと矢島高原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/da/3b973feb9d51ea091d23fd59d9da5fdc_s.jpg)
さすがに標高400m地帯。水芭蕉が今見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/6e/fbf6a4212662ccd75e98bfb42b667ed0_s.jpg)
スキー場もリフトは停止しているみたいだが、まだまだ滑れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/90/fce7d9e11d8b39e0312f322a5dd2ecc0_s.jpg)
ひとり留守番をしていた「次男坊」が、お土産は・・・・と一言。