今日は全市一斉除雪日ということで、午前中の30分ほど町内会のお手伝い。
昼食後、昼寝をしてからブラブラと散歩に出かけた。
今日は横山金足線を南進。
ここからちょっと行って左折。旧桜橋です。昔はここを車も通っていました。
現在の桜大橋。
古い橋は歩行者専用橋になっています。
橋を渡り、桜集落を通過しノースアジア大方向へ。
大きな蔵があります。
壁面いっぱいに竜の鏝絵。
ここから少し歩くと、桜神明社。
社殿は建て替えられて新しいのですが、古い石灯籠には安政の文字。
雨が降ってきたので、まっすぐ進まず、太平川沿いに進路変更。
家に帰って団子でも食べようと、「信濃や」へ寄り道。臨時休業中でした。
散歩途中でここに立ち寄り団子を買おうとしても、なぜかいつもお休みしています。
これで3回振られました。
このあとはまっすぐ家へ。今日は万歩計は6970歩でした。