朝から小屋の二階にある、本の整理。
明後日の資源ごみに出すことにしました。
殆どが文庫本。
加賀谷書店と三浦書店(廃業)のブックカバー。
加賀谷書店は出版社の提供品に、店名を入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/7f3c796be056cc95648756dbdfe26a22.jpg)
小屋からごみ置き場に引っ越しする本たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/0948e91fc7a73e87923f07bdbf54e3c3.jpg)
ブックオフにでも持っていけばという方もいると思いますが、殆どがバーコードが付いていない50~30年前の文庫本。引き取りは無理だと判断しました。
全部捨てるにはためらいがあったので、退職後に再読しようと100冊ほどは寄せました。
先日、人形劇の人形たちを廃棄するときもそうでしたが、今日も同様に大きな決断が必要でした。
明後日の資源ごみに出すことにしました。
殆どが文庫本。
加賀谷書店と三浦書店(廃業)のブックカバー。
加賀谷書店は出版社の提供品に、店名を入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/7f3c796be056cc95648756dbdfe26a22.jpg)
小屋からごみ置き場に引っ越しする本たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/0948e91fc7a73e87923f07bdbf54e3c3.jpg)
ブックオフにでも持っていけばという方もいると思いますが、殆どがバーコードが付いていない50~30年前の文庫本。引き取りは無理だと判断しました。
全部捨てるにはためらいがあったので、退職後に再読しようと100冊ほどは寄せました。
先日、人形劇の人形たちを廃棄するときもそうでしたが、今日も同様に大きな決断が必要でした。