昨日の夕食後から下痢気味。
昼に母さんから連絡が入り、朝食後も下痢をしたので昼食を抜いているとのこと。
ちょっと早めに仕事を切り上げ、自宅へ帰り、お医者さんへ。
お医者さん「先日打った抗生物質の注射が影響しているかもしれない。下痢止めの薬を出すので様子を見てほしい」
薬は錠剤か粉か聞かれたので、ご飯に混ぜてあげるとすれば粉の方が良いと言ったら「とても苦い薬なので、嫌がるかもしれない。いつものご飯は少なくし、豆腐でも多めにしてあげたらいい。薬の苦みを消すため、あんこもいいと思う」
とのこと。
今日の夕食は豆腐7、ドックフード1、こしあん1に薬を入れてあげました。
結果、完食。
夕食後は熟睡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/b38cd6e9f37791d4526c17c85f26e7b7.jpg)
サム爺、生まれて初めてあんこを食べた感想はどうだったんだろうと、聞いてみたいのですが・・・
ピーク時は6.3kあった体重は2.55kまでおちました。
あんこをいっぱい食べて、元の体に戻って欲しいのですが、無理かな・・・
※あんこは18年頑張ってきたサム爺だからOKですが、若い子たちはまねしないでください。
昼に母さんから連絡が入り、朝食後も下痢をしたので昼食を抜いているとのこと。
ちょっと早めに仕事を切り上げ、自宅へ帰り、お医者さんへ。
お医者さん「先日打った抗生物質の注射が影響しているかもしれない。下痢止めの薬を出すので様子を見てほしい」
薬は錠剤か粉か聞かれたので、ご飯に混ぜてあげるとすれば粉の方が良いと言ったら「とても苦い薬なので、嫌がるかもしれない。いつものご飯は少なくし、豆腐でも多めにしてあげたらいい。薬の苦みを消すため、あんこもいいと思う」
とのこと。
今日の夕食は豆腐7、ドックフード1、こしあん1に薬を入れてあげました。
結果、完食。
夕食後は熟睡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/b38cd6e9f37791d4526c17c85f26e7b7.jpg)
サム爺、生まれて初めてあんこを食べた感想はどうだったんだろうと、聞いてみたいのですが・・・
ピーク時は6.3kあった体重は2.55kまでおちました。
あんこをいっぱい食べて、元の体に戻って欲しいのですが、無理かな・・・
※あんこは18年頑張ってきたサム爺だからOKですが、若い子たちはまねしないでください。