毎年、75歳以上の方へ、社会福祉協議会からビオラの鉢植えをプレゼントしている。
昨日の午前中、町内の皆さんに配布をしたが、なぜか数鉢があまってしまったので、歩行者専用道のプランターへ。
ビオラの数が足りなかったので、向かって右側には葉牡丹を買ってきて植えてみた。
いつもだと、もっと早い時期に植えていたのだが、今年は忙しすぎて時間が取れず、今の時期に。
いつもより、とても地味なプランターになってしまった。
畑の様子もしばらく見ていなかったので、ちょっと見てみたが、プチヴェールがちょっとヨレヨレ。
防寒のため袋をかぶせていたのだが、思ったよりも気温が高い日が続いていたので、中で蒸れてしまったみたい。
試しに二株だけ袋を外してみることにした。
肝心の可食部はなかなか成長してくれない。
午後からは、膝の手術で入院中の大爺のお見舞い。
病室からの眺めがとてもいい病院です。
明日からまた忙しすぎる1週間が始まります。
爺の病院からは入院の予定について、未だ連絡なし。
これからの予定を立てることができず、ちょっと困っている爺です。