こんにちは*ご無沙汰しています。
梅雨明けしてから暑い~~~ですね。
7月10日は4○歳の誕生日でした。
メッセージくださった皆様ありがとうございました!いくつになってもお祝いしていただけるのは、すごく嬉しいです。
そして家族と晩御飯を外に食べに行ったり、一日ゆっくり過ごすことができました。
shuttersのアップルパイ大好きです。
昨日は息子の高校の面談や部活動の懇談会の後に夜吉祥寺にライブに行きました。
7月9日はAC/DCの初代ボーカルのボンスコットの誕生日だそう。
ファンにとっては大事な日にAC/DCのボン時代の曲を演奏するライブでした。
マサさんにThe B.B.Boggieはボン時代の曲をトリビュートするバンドの中でかなり強力!と教えてもらったので、行ってみたくて。
「ストリップショーもあるよ」と聞いたので、ホントに女性がストリップするディープなライブなの!?
とか思ったら、
アンガスパートのダーティーさんのストリップでした。(お尻も見ちゃった)
AC/DCのライブだから当然かぁ。
相変わらずボケボケの私。(太郎さん、移動中に勘違いのメールすみません。)
Black and Blueは初めて行ったライブハウスでした。
ステージもスタンディングスペースもあまり広くありませんが、お客さんもいっぱいで熱気がありました。
男性が多かったです。
予定を少し過ぎて20時45分くらいからスタート♪
ボーカルのノブさんはMC中は穏やかな表情で結構長く話しますが、歌いだしたらすごい迫力です。
何も知らずに前に行ったら、50センチくらいの距離で裸足で熱唱していました。
ドキドキしました。曲は確かにAC/DCですが歌っている雰囲気はオリジナルのように彼の世界でした。
ハイトーンボイスもステキでした。
そして聞くところによると海外から帰国中のアンガスパートのダーティーさん、すごいです。
30代と想像以上に若いです。
汗びっしょりで常に動いて熱演にびっくりです。
初めて見たので、バンドの迫力にただただ圧倒された90分+アンコールタイムでした。
映像がもうyoutubeにUPしてありました。
The B.B.Boogie / Let There Be Rock @BLACK and BLUE 09.JULY.2011
にほんブログ村
(今、食禁欲?中です)
あれまっ、なんと、アンガスストリップだったのですね(笑)
かなり盛り上がったようですね。
momoさん、五十路はアッと言う間に来ちゃいますよ~ん !! (爆)
キャア~ッ、美味しそうなアップルパイですニャン。
ニャロメは、これがなくっちゃ~っ生きて行けない !! 、ですニャン。(笑)
AC/DCのコピーバンドの方達の演奏は巧いですネ~。
ギタリストの方は、やっぱり危ない系のキャラクターなんですネ~。(笑)
アラァ~ッん、ヤダァ~ん、momoさんたらエッチねぇ~ん。
オジサンの毛ムクじゃらのオケツを見ちゃったんですねぇ~ん !! (笑)
まさか、前の方も見ちゃったんですか??。(爆)
ニャロメがこの場に居ましたら、
間違いなくこの方のおパンツを根元まで摺り降ろして差し上げますニャン。(爆)
でも珍しく家庭を優先しておとなしくしてました(笑)
The B.B.Boggieさんは随分MC長かったみたいですね(笑)
喋りの上手いバンドは演奏も上手いというのは私のの持論ですが。
オリジナル演奏の方もいつか聴いてみたいな♪
土曜日はメッセージありがとう!
相変わらずボケボケですみません。
最後はボーカルの方までパンツ脱いでました。
ライブは盛り上がりました♪
気迫に押されて一番前でしたが、写真撮るの忘れていました。
アップルパイ、カロリー高そうですね。
アイスも山盛りだし。
私もホントは太ってきてまずいんですが・・。
ありがとうございます!
本当に・・ついこの前折り返しだと思ったのに、もう五十路がすぐ迫っております。
ニャロメさんはお菓子も作るからアップルパイも作られるのかな?
熱いパイにアイスはとっても合いますね。
bbサン達はうまいですねー。
ギタリストの方は海外に住んでいるみたいで、帰国するとライブに出るみたいです。
演奏うまいのに「ハゲ」とか「気持ち悪い」とか愛のムチがとんでました。
いえ、そんなにじっくりお尻を見たわけでは・・毛むくじゃらではなかったような(見てるじゃん
ライブ残念でしたね。
行きたいライブがたくさんあると迷いますよね。
主婦だし~。
bbさんはとっても独特な雰囲気で、演奏も上手でした。
MC確かに長いですが、楽しいです。
あまりAC/DCの話はしてなかったけど。
固定ファンがいるみたいです。
男性が多そうです。
オリジナルってどんな曲なんだろう!?
CocoさんがCDもらってましたよ。