Momosukeのさすらい日記♪

2005年からハードロックにはまっている主婦です★

MICHAEL MONROE&HARDCORE SUSPERSTAR★Studio Coast

2011-06-04 | コンサート(ライブ)

                  


6月3日(金)は大好きなハードコア・スーパースターのライブを新木場Studio Coastに見にいってきました。
前回の来日から3年経っています。
ずーーーっと楽しみにしていたライブをジャニ子さん、お嬢さんのデアデビドラマーのレイナさん、kazさんと見ました。
入場前にはジャニ子さんのお友達のkayさんともお会いして少しお話できました♪

開場17時半という早い時間だったので、思ったよりお客さんは少なかったような。
2階も閉鎖されて真っ暗になっていました。
地震の影響で数少ない来日アーティストなのに、ちょっと残念でした。

ほぼ時間通りにHCSS登場♪
オープニングはSadistic Girl♪です。
始まる前は右端の2列目にいたのですが、始まってから一人で隙間に入り込んで最前に行きました。

今日は一日腰と首と右肩が痛くて、疲れてダラダラしていました。
でも・・3年前のライブのように後ろから押されたわけではなく、一人で暴れていたからです。
メンバーを見たら嬉しくて嬉しくて、もう止まりませんでした。
キャーキャー言いながら腕振り上げて、「ヨッケー」と叫んでいました。

ヨッケは相変わらず体を鍛えていて、カッコ良かったです。
彼の声もパフォーマンスも大好き。
端っこにも来てくれて、2回タッチすることができました。
1時間弱という短い時間でしたが、新しいアルバムだけでなく人気の曲を入れてのセットリストなので満足です。
Here Comes That Sick Bitch ♪のアコースティック演奏も良かったです。

お約束のアンコール曲We Don't Celebrate Sundays♪は大合唱でした。
こんなにカッコ良くて、ノリノリの曲がたくさんあるのに来日まで3年かかって単独で来られないのは残念です。
是非次回はもう少し長く演奏して5枚目から演奏曲を増やしてくれたら、最高です。
ライブ後にドラムのアッデがセットリストを持って近づいてきたので、もらうことができました。
「Thank you!」と言って手を出したら握手してくれました。
嬉しかったです。

でも後ろから見ていたkazさんによると柵から身を乗り出して「私に頂戴!」の猛烈アピールだったよう。
お恥ずかしい・・・。
   
                  
               最初からちぎれていました。コピーだし

そして思っていたより短い時間でマイケルモンロー(バンド)が登場しました。
相変わらずマイケルモンローはエネルギッシュで華やかでした。
身体も余分な物が一切ついていない、近くで見てもキレイな身体でした。
彼のマイクパフォーマンスは楽しかったし、お客さんを盛り上げる演出は素晴らしいです。
ギターのスティーヴコンテ、初めて見たけどなかなかステキでした。

                
PRTのHPに載っていた大阪のセットリストです。東京ではDysfunctional♪がカットされて最後のアンコールFeel Alright♪がBlitzkrieg Bop♪に変わったそうです。

新しいアルバムは聴いていなくて'78♪しか知らなかったのですが、ソロやハノイの曲も演奏してくれたので私なりに楽しめました。
ただハードコアで力を使い果たしたので、せっかく2列目にいたのに時々ボーっとしていました。
ジンジャーと反対側だったので、近くで見られませんでしたが彼の「ただいま♪」もそしてアンコールの最後にマイケルのドラム演奏&ジンジャーの歌を聴くことができました。
これは嬉しかったです。モンローって多才ですね!
知らなかったのですが、The Ramonesの曲だそうです。

                   
                                                    
           マイケルが歌いながらお客さんに振りまいていたステッカー(ミニチラシ?)。近くの方が分けてくれました。割って彼女の横の最前に入ったのに、優しい方でした。


帰りはまっすぐ帰りましたが、ジャニ子さん、レイナさんと見に来ていたデアデビのギタリストのリュージさんと一緒に帰りました。
ファンなので電車の中で話しながらドキドキしました。(しっかり最後に握手してもらいました。

相変わらず自己満足な記事ですみません。

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~♪ (ジャニ子)
2011-06-05 00:53:14
こんばんは♪

両方のライブ記事書いて凄いっ!
私なんかHCSSのみでした

アッデからセットリスト手渡しされてよかったね
ヨッケともタッチできてよかった

ずっと2人で待ってたHCSSだったね。
やっと来てくれたけど、あっという間でしたね。
渋谷の2daysのがよかったな(贅沢を言う)
エアロの次に好きなバンドってのは、momoさんも同じだとずっと思ってた。
HCSSは、特別・・・
momoさんと知り合えたのも、HCSSがきっかけだもんね
おとなげないけど、一緒に騒ぎたかったのが本音です。

そして、いつもいい番号取ってくれて本当にありがとう。いつも本当に感謝しています

ありがとう!!

当分来ないかなと思うと寂しいです。


返信する
お久しぶりです! (KANA)
2011-06-05 01:42:08
ライヴレポありがとうございます!

マイケルのステージは正にベスト オブ マイケル・モンローな感じですね!

ソロやHANOI ROCKSの他にDEMOLITON23.の曲やジョニー・サンダースまで演ったなんて(観たかった)

アンコールのBLITZKRIEG BOPは80年代のHANOI ROCKSでも演ってましたね(VOは当時のドラマー故ラズル)
返信する
ライブ観戦、お疲れ様でした~ !! (=^ェ^=)ノ (ニャロメ)
2011-06-05 02:25:50
 オコンバンワ !! 、momoさん。

実はここ一週間、お袋様の認知症介護の手続きで、
もの凄くドタバタしておりまして、
ご無沙汰になりまして、誠に申し訳ありませんです。(大汗)

今回のライブもとっても良いライブだったんですね~。
momoさん、手渡しで頂いたセットリストはお宝ですニャン。

ニャロメはマイケル・モンロー兄貴は、
ハノイ・ロックスでデビュー以来ずっとファンなんですよ~。

聴きたかったなァ~、マイケル兄貴のドラムプレイ !!

最後に憧れのお方と握手して頂いて本当に良かったですね~。

momoさんの若さの秘訣は。。。
ロックのライブでアドレナリンを全開にさせる事ですネ~。
返信する
いやぁ~ (太郎)
2011-06-05 03:34:12
momosukeさんが暴れている姿・・・
鮮明に想像出来ます(笑)
いやぁ~・・・ステージのライトで
どれだけ見れるかは判りませんが
バンド側も嬉しいモノですよね。
熱狂的な歓迎でのライブって。
返信する
楽しかった~! (kaz)
2011-06-05 08:37:06
momoさんのドキドキが改めて伝わってきますね!
演奏曲の裏づけも明記されててわかりやすい、ありがとうございます!

あのラストの曲はラズルつながりの曲でもあったんですね・・・

HCSSの時のmomoさんはキュートで少女みたいでした

また一緒に暴れましょう
返信する
お疲れさまです (nao)
2011-06-05 10:54:38
HCSSは私の中でモトリー抜きました

momoさんのおっしゃる通り、メンバーを見て曲がはじまったら、じっとしてるなんてできませんよね~~~

私ヒールはいてたけど、ぴょんぴょん飛んでたから、帰り道の足のイタい事イタい事

モンちゃん、東京ではドラムもしたんですね~
大阪ではしなかったです
残念
私もこのミニチラシみたいなのん、もらいました

わたしにしては今回モンちゃんとHCSSですから、お得感いっぱいでほんとにいいライブでした。

momoさんやジャ二子さんたちと今度は東京で暴れたいです
返信する
おぉ~!!! (mini)
2011-06-05 11:12:34
日記、楽しく読ませていただきました♪

またまたタッチしまくりでしたね(笑)
そして、セットリストのお宝GET!!
すごーい!!!

マイケルも50歳くらいになるそうで、ちょっとビックリ!
アノ美貌は健在でしたか?

昔、友達がマイケルの追っかけをしていて、よく「マイケル メイク」していたのを思い出しました(笑)(←何故か不評でしたが・・・)

自分の好きな音に酔いしれる事ができる・・・
ライヴって、最高ですね♪

返信する
お疲れ様でした* (momosuke)
2011-06-05 22:46:38
ジャニ子さん、こんにちは*
両方の記事一応書いているけど、全然比重が違いますよ。
でもわかっていないことをコメントくださる方がいろいろ教えてくれるから感謝です。

HCSSやっぱり変わらずにカッコ良かったですね。
始まったら一人で突っ走ってしまいました。
ホントにすみません

もっと小さい会場でも良いから今度はもう少し長く見ていたいですね。
返信する
ありがとうございます! (momosuke)
2011-06-05 22:59:05
KANAさん、こんにちは*
ご無沙汰しています。お元気ですか?
まだ地震が断続的に続いていますね・・。

マイケルのライブは多分1時間20~30分弱であっという間でした。
絶えず動き回って歌いながらサックスやハープを演奏するマイケルにびっくりでした。

ラストの曲について教えてくださってありがとうございました。
あのファンのすごい歓声はそういう意味があったんだ・・・と今になってわかりました。

まだまだ元気なので、きっと来日してくれると思います。
日本を愛してると叫んでいたので、今度KANAさんも参加できたらいいですね。
ずっと以前にハノイのライブ記事を書いた時にKANAさんがコメント書いてくれたこと思い出しました!
返信する
ありがとうございます! (momosuke)
2011-06-05 23:10:19
ニャロメさん、こんにちは*
お母様の介護や認定の手続きなどお仕事しながら本当にお忙しいことと思います。
そんな中で来てくださってありがとうございます。
ニャロメさんが倒れないように、お身体きをつけてくださいね。

セットリストはまるで争奪戦したようにボロボロですが、記念に取っておこうと思います。
ニャロメさんもマイケルのファンなんですね♪
ジンジャーのボーカルとマイケルのドラム演奏は本当にサプライズでラッキーだったと思います。

へへへ・・ありがとうございます。
ジャニ子さんが降りる時に声をかけてくれて電車で隣に座ってお話しました。
警官の職務質問みたいに、質問攻めにしてしまいました。
リュージさん優しいから真面目に答えてくれました。
返信する

コメントを投稿