ー昨日の作業ですー
発芽徒長を起こした
苗達
特にトマト🍅ブロッコリー🥦ですが
このままで行くと風を受けたり
何かのショックで
細ーい茎がグニャリとなる
とゆーのは
トマト🍅の
[豊作祈願]の1つが風でグニャリと
しているのを見て
やっぱり今年もするか‼️
"題して"
初めからこんな感じでしたよ
作戦です(。-∀-)
まずはじめにブロッコリー🥦
①セルトレイを用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/7cdee1d701c2c80b2df620453a982471.jpg?1583812831)
②底の部分をカット
(目安は徒長具合により8mm〜12mm程)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/7c4f44e1cc15d88129ed8001c7a18048.jpg?1583812919)
③本体の苗セルトレイと同じ大きさに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/5b584504ce0bbd601a9ea6eb8445edb3.jpg?1583813599)
④本体の培土の周りを窪ませる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/9b45f17cae8be4fefa48ee14bfc9df0d.jpg?1583813872)
⑤カットしたセルトレイを重ねて
ぐくッと押し込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/79731ca99f646735102e83fac5274aba.jpg?1583814015)
⑥徒長した部分に培土を入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/10cad1aaf4dd3ac2d5f788640ac0eedd.jpg?1583814081)
⑦表面をならして軽く押さえて水やり♪
完成(・Д・)ノ♡
トマト🍅もこんな感じ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3b/6efcf6983082685e5469a96cdfed6678.jpg?1583814295)
てな具合で作業します^_^♪
はぁーε-(;´д`)
めんどくせぇ
もう やめるかなー…
とまぁズボラ感炸裂しそうになりながら
残りのトマト🍅ちゃんも完了💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/4279bab548b05034c89b87622824fcae.jpg?1583817736)
中玉トマトは培土を足しただけに
しました^_^
あとナス🍆とピーマンは大丈夫そうなので
しません♪
どーしても茎部分がヒョロっと
していたら負担がかかって苗づくりが
上手くいかないし
"断根挿し"作業するまでに育たないと
意味がない(。-∀-)
でもこれで安心
ーBeforeー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/b937291114a70fdf3aff6e204ec3798a.jpg?1583820559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/56ece7161b5e764752e57cee2d441805.jpg?1583821147)
ーAfterー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/856f4dccf55a1b8ffd268e9bebe18312.jpg?1583820826)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/78b6c0bb546828ed5714ec689249801a.jpg?1583821177)
頑張って育ってくれーぃ
\\٩(๑`^´๑)۶////