そして、大変だったのがこのランチ!

同行者の人達が、肉食なんですよ…
あたしはおばんざいでも良かったのですが、皆さんはおばんざいより牛肉派!
しかも、場所は移動を考えると四条河原町。
1ヶ月前から、あちこち探してました…
ネットで情報集めて、あちこち…
すると、一件の良さそうなお店を発見。
シトロン ブレという、国産牛がリーズナブルに食べられる美味しいお店。
柔らかくて、おいしいでした。
あたしたちはステーキ丼1,300円弱で食べられましたが、とっても美味しいでしたよ。
個人的に言えば、レアが苦手なのでもう少し火が入っていれば、よかったなぁ…と。
それから、徒歩で八坂神社の奥の円山公園を目指します。
しっかり食べたので、ガッツリ動く!
すると、発見したのが四つ葉マーク!

これ、京都で数台しか走ってない貴重なタクシー。
見つけた人はちょっとHAPPYになれるようです♪
昔あった佐川急便のふんどしを触ると幸せになれる的な…ww
それから…

円山公園にて、紅葉を楽しみつつ休憩。
それから、清水寺に徒歩にて移動。
しかし、スマホの電池の減りを考えて、地図は基本的にあまり使用しません。
ので、あたしの動物的嗅覚だけが頼りww
それから、二年坂とか坂という坂を歩きまくり…
しかもその間、外国人観光客が半端ないのですよ(;´д`)
特に韓国と中国の方々が…凄いの。
清水寺までの道に、日本人の方が少ないのでは?と言うくらいに、めっちゃ外国人だらけ。
道が混みあってて…すごいよー。
ちょびちょびしか進めないんだもん。
やっとの思いで着いた…

清水寺。
坂道と階段しか上ってない…
ホンマに脚が…ヤバイす。

でも、綺麗な景色見たら、一瞬忘れる…
けど、坂道を下って帰るという現実にすぐに引き戻された…( ;∀;)
それから、四条河原町まで戻り、あの豆大福を買いに。
高島屋京都店まで行き、有名なふたばさんの豆餅を…

これは、すごく有名な豆大福…。
出来立てから数時間が食べ頃という…。
次の日に食べると、味ではなく質が落ちるとか…
なので、賞味期限も当日中なんだそうです。
柔らかさも全然違うんだってね~(;A´▽`A
しかもね、人気がありすぎてすぐに売り切れちゃうんだってさ!
でも、どうしても買いたい!
調べたら、何と…
高島屋京都店で取り置きが出来るとか(о´∀`о)
で、取り置きをお願いして、自宅用に購入も致しました~( ☆∀☆)
やっぱり家に帰ってから食べると、少し固かったですね…
それから、同行者の用事をひとつ済ませてから、京都駅までバスで戻り、帰りました♪

メチャクチャ、楽しかった京都プチ旅行!
みんなでわーわー言うて行くのも楽しい時間。
また、みんなで行きたいですww

同行者の人達が、肉食なんですよ…
あたしはおばんざいでも良かったのですが、皆さんはおばんざいより牛肉派!
しかも、場所は移動を考えると四条河原町。
1ヶ月前から、あちこち探してました…
ネットで情報集めて、あちこち…
すると、一件の良さそうなお店を発見。
シトロン ブレという、国産牛がリーズナブルに食べられる美味しいお店。
柔らかくて、おいしいでした。
あたしたちはステーキ丼1,300円弱で食べられましたが、とっても美味しいでしたよ。
個人的に言えば、レアが苦手なのでもう少し火が入っていれば、よかったなぁ…と。
それから、徒歩で八坂神社の奥の円山公園を目指します。
しっかり食べたので、ガッツリ動く!
すると、発見したのが四つ葉マーク!

これ、京都で数台しか走ってない貴重なタクシー。
見つけた人はちょっとHAPPYになれるようです♪
昔あった佐川急便のふんどしを触ると幸せになれる的な…ww
それから…

円山公園にて、紅葉を楽しみつつ休憩。
それから、清水寺に徒歩にて移動。
しかし、スマホの電池の減りを考えて、地図は基本的にあまり使用しません。
ので、あたしの動物的嗅覚だけが頼りww
それから、二年坂とか坂という坂を歩きまくり…
しかもその間、外国人観光客が半端ないのですよ(;´д`)
特に韓国と中国の方々が…凄いの。
清水寺までの道に、日本人の方が少ないのでは?と言うくらいに、めっちゃ外国人だらけ。
道が混みあってて…すごいよー。
ちょびちょびしか進めないんだもん。
やっとの思いで着いた…

清水寺。
坂道と階段しか上ってない…
ホンマに脚が…ヤバイす。

でも、綺麗な景色見たら、一瞬忘れる…
けど、坂道を下って帰るという現実にすぐに引き戻された…( ;∀;)
それから、四条河原町まで戻り、あの豆大福を買いに。
高島屋京都店まで行き、有名なふたばさんの豆餅を…

これは、すごく有名な豆大福…。
出来立てから数時間が食べ頃という…。
次の日に食べると、味ではなく質が落ちるとか…
なので、賞味期限も当日中なんだそうです。
柔らかさも全然違うんだってね~(;A´▽`A
しかもね、人気がありすぎてすぐに売り切れちゃうんだってさ!
でも、どうしても買いたい!
調べたら、何と…
高島屋京都店で取り置きが出来るとか(о´∀`о)
で、取り置きをお願いして、自宅用に購入も致しました~( ☆∀☆)
やっぱり家に帰ってから食べると、少し固かったですね…
それから、同行者の用事をひとつ済ませてから、京都駅までバスで戻り、帰りました♪

メチャクチャ、楽しかった京都プチ旅行!
みんなでわーわー言うて行くのも楽しい時間。
また、みんなで行きたいですww