夏まとめ☆夏休み中に湯沢フィッシングパークに行きました!
ひと竿借りて、餌はイクラを購入!
朝早く行ったので、よく釣れました^^
ビギナーズラックなのでしょうか(笑
こんな感じの場所です。
夏まとめ☆帰省中、小松の航空プラザ行ってきました!
乗れます!中も見れます!
操縦席にいました^^
ブルーインパレス
乗ってる風w
来月は、小松航空自衛隊の航空祭を見に帰省したいと思います!!
私自身、久しぶりの航空祭見学。
おちびたちは初なので、どんな反応になるか、楽しみです^^
夏まとめ☆まちからのイベントに行きました!
「塩と氷でアイスキャンディをつくろう!」を体験!!
さてさてお味は~???
おちび『しょっぱい!!』
夏の思い出あるあるですねw
手回しで充電、走る車でレースに挑戦!
まわして、まわして!
スタート!
最後はえちゴン顔出し看板で記念撮影!
夏まとめ☆金沢の人気パン屋さん。ヤマネコに行ってきました。
店主さんは恵比寿のジョエル・ロブションのパン部門で修行されたとのこと。
いや〜、知らない間に素敵なお店が、いっぱい増えてるね(^^)金沢!
思い出のロブションのパンの味を堪能しました!
夏まとめ☆珠洲のおばあちゃん家に行きました!
海へ続く道。毎年、おちびたちの後姿を撮影
だんごむし発見!!
波が来て、『おぉっ!』ってなる。
おばあちゃんの畑にみんなでGO!
まるで、トトロの世界。
テーブルマーク魚沼水の郷工場の見学の後、
JA魚沼みなみの八色西瓜集荷場見学に行ってきました^^
とにかく、西瓜!西瓜!西瓜!
農家さんから朝、西瓜がコンテナで入荷されてきます。
真剣に集荷場の説明を聞くお子さんたち☆彡
上にあるバキュームする機械で西瓜を吸いつけて持ち上げます!
おぉぉぉぉ!っとどよめきがっ!
外観検査、糖度検査、空洞検査を通過し、こちらでサイズごとに選別されます。
上の通路から。
そして、自動で箱詰めされ、コンベアーで運ばれていきます。
箱詰めされた西瓜を、機械が自動で出荷用の木パレの上に積んでいきます。
ぴっちり綺麗に積んでます!
その後、西瓜はトラックに積まれて出荷されていきます。
様々な工程を経て、美味しい八色西瓜がみんなのご家庭に届くんだね☆彡
テーブルマーク魚沼水の郷工場見学いってきました^^
試食で頂いた、コープ限定の「ほぺたん」と「きなこ」の焼き印入りのホットケーキ!!
とってもかわいい☆彡 そして、おいしい☆彡
魚沼水の郷工場では、「パックご飯」と「冷凍うどん」を製造しています。
工場内の見学コースでの写真撮影は禁止なので、撮影はここまで☆彡
内部は機械化され、とてもクリーンで洗練された工場でした!
そして、お待ちかねの試食タイム!!
テーブルマークさんのご厚意で、こちらの工場以外の商品も頂けました^^
炒飯とうどん
餃子、お好み焼き、そして、パックご飯!
タイ風煮込み丼の具、ホットケーキ、たいやき
ティラミス、ロールケーキ、ムース
参加された皆さま、おつかれさまでした。
セブンプレミアム チョコミント氷が美味しいときいたので、購入してみました^^
チョコミントとかき氷のコラボ!!
チョコミント大好きなので、是非試してみねば☆彡
シャリっとしたかき氷とミントのすっきり感がたまりません!
甘さも控えめで、夏にぴったりですね^^
美味しかったです!ご馳走様でした☆彡
先日、越後丘陵公園で親子企画に参加してきました!
こちらは、カブトムシハウスの様子。
網で囲ったエリア内にカブトムシがかなりの密度で集ってます^^
簡単にジャポ〇カ学習帳レベルの写真が撮影できます!!
グループに分かれて、森の中でクイズラリーにスタート!!
『トトロいるかな?』とノリノリのおちびずb
舗装されている森の中を約1時間の行程です。
自然に関する問題が出題されました。
無事、ゴールし、答え合わせタイム^^
お昼はお楽しみの流しそうめん!!
結構な流速で、つかむのが難しいね。流しそうめん。
『家でも流しそうめんやりたい!!』と言われましたが、家では無理だわw
蒸し暑い中でしたが、子供たちと楽しく過ごせました^^