近くで仕事だったので、同僚の方とクイーンベリーさんにランチに行ってきました!
ちょうど、期限が切れそうなポンタポイントもあったので☆彡
選べるパスタのプレートランチ1080円を注文^^
パスタは渡り蟹のトマトクリームパスタをチョイス!
濃厚なトマトクリームパスタに、ワタリガニの風味たっぷりで最高!!
カニも殻ごとポリポリたべれちゃいました☆彡
サラダ、バケットサンド、スープもついています^^
クーポンでデザートも頂きました☆彡
あと、ドリンクもつきます。
お店の入り口~
とても美味しかったです。ごちそうさまでした☆彡
JAにいがた南蒲さんとの大豆、豆腐の産地交流終了後、
直売所の『ただいまーと』内にある『ジェラテリア ココ』でジェラート食べてきましたv
なんともポップでかわいいお店☆彡
いろんな種類があって、迷っちゃいます!!
1番人気の『なんかんミルク』は外せないとして。
2番人気の『大人のティラミス』は残念ながら売り切れ><;
3番人気は『豆乳』だけど、今日は豆腐いっぱい食べたから、豆乳はスルー
結局、ミルクとピスタチオにしました!!
濃厚なんだけど、ジェラートなんでさっぱり!
甘さも控えめでとても美味しかったです^^
次回は、ティラミス味を食べてみたいと思いました。
JAにいがた南蒲(なんかん)の大豆産地見学会に行ってきました!
ここでは、「里のほほえみ」という品種を作っています。
大豆は連作障害がおこる作物なので、続けて大豆を育てないように、
ある年は稲を育てたり、またある年は大豆を育てたりしているそうです。
そして、大豆を育てた後の、畑?水田?は大豆の根に着く根粒菌のおかげで、
とても肥沃な大地になり、その次の稲は栄養なしで育つぐらいだそうです。
大豆をまく前に、大豆の種子を消毒し、
鳩などの鳥が嫌がる匂いを付け、かつ、病気、害虫予防をするそうです。
実家で、豆撒いたときは、撒いた直後に、鳥に食べられ全滅し、
自宅で苗を植えたときは、虫に食われるわ、
収穫間際には、カラスに襲撃され、枝豆全部食べられたし;;
ほんと、自分たちが食べているものって、農家の方々の多くの苦労があってこそなのね。
感謝感謝です^^
その後、近くの『ただいまーと』という農産物直売所へ移動し、
開発中の豆腐の試食をさせていただきました!!
きぬごしも、木綿も、甘味とコクがあって美味しかったです^^
発売されたら、買う買う☆彡
見附で仕事があったので、帰りに見附の老舗アイス店屋さん『谷信菓子店』に行ってみました!
アイスクリームを作って約半世紀。一つ一つ手作りだそうです^^
一番人気のアヅキ250円を頂きました!!
さっぱりして甘すぎず、素朴な味でおいしいです^^
いい味わいの店構え。TVや雑誌でよく取り上げられてます。
レトロ看板。
近くに来たときは、また食べに来たいと思います^^
谷信菓子店
新潟県見附市新町1-7-7
6月14~17日まで開催されていた、えんま市も終わっちゃったね。
最終日の夜、毎年行きつけのチョコバナナ屋さんに行ったら、
2本買ったら、もう一本おまけしてくれました^^v
ありがとう!!うれしー☆彡 そして、また来年。
凄い人混み!!
えんま市とは、
総延長約2kmの通りに約500軒もの露店が立ち並ぶ大露店市です。
200年以上の歴史があります。
昔ここで馬市が開催されていたことに由来するとの言われています。
ご近所の方から、柏崎のちまき「三角ちまき」いただきました!
柏崎では、毎年6月14日~閻魔市という、露店がいっぱい出るお祭りがあり、
その近辺に「三角ちまき」を作るとのこと。
中身はゆであがったもち米がもちもち入ってます^^
笹の葉を捻って三角の袋を作り、そこに餅米を入れ、
そして『すげ』や『いぐさ』で縛って、浸水し、そのまま、煮るとのこと。
なので、味のついていないもち米が三角形になっています。
それを、きな粉つけて食べたり、わさび醤油で食べる方もいるそうです。
ちまきと言ったら、細長い円錐状の『京ちまき』タイプしか知らなかったです。
↓これ 参照:大阪の向新さんというお店の物です。
それに、5月の子供の日近辺にした食べないので、
新潟伝統の三角ちまきは米どころならではだなぁと思いました。
スーパーで息子が『このアイス食べる!』と言って買い与えたのですが、
なんか、とても美味しそうに見えたので、私も同じ物を購入w
グリコ デザートスタイル ガトーショコラ
ソフトなココアクッキーでバニラアイスをサンド。
サイドは生チョコでアイスを包んであります。
中には粒チョコレートが入ってます^^
チョコを堪能できるクリーミーなアイスで、とても美味しかったです。
特許出願中みたいですね。どんな特許なんでしょうか。
特願2016-111443で調べてみましたが、発見できず。。。残念。
またしてもkiriとコラボのアイス発見したであります!
次から次にコラボで、きりkiri舞いであります!
キリッ(`・ω・´)
「クリームチーズアイス ブルーベリー」が春の新作として登場!!
中には甘酸っぱいブルーベリーソースがたっぷり!!
夜のリラックスタイムにぴったりなデザートアイスですね^^
美味しかったです☆彡
去年あたりから、クリームチーズのkiriとコラボ商品がいろいろ出てますね。
kiriとコラボのシュガーコーンタイプのアイスを発見したので、即購入であります!
高級感があります^^
ホワイトチョココーティング、クリームチーズ味のアイス、
そのなかにチーズソースが入っています。
チーズ好きにはたまらないおいしさであります!
パッケージ表
裏
コーンが崩れないように、内ケース入り
どうやら、この商品、去年末にコンビニ限定商品で期間限定で発売されていた模様。
スーパーで発見したのは、奇跡だったかも
キリッ(`・ω・´)b
長年、ガラケーでしたが、さすがにヒンジが瀕死なので、スマホにかえましたw
ちょうど、契約更新猶予月だったのもあります。
佐藤可士和さんのデザインガラケー大好きで、
壊れては買い替え、壊れては買い替えし、
ピンク→赤→白と筐体を3台乗り換えて使ってました。
検証の結果、私の使用の仕方だと、ヒンジの同じ個所が壊れるみたいw
ガラケーお疲れ様でした~