新入学、新社会人、と新生活の始まる4月。
いよいよ新元号も『令和』に決まり、ハイカラスクエアでも令和にちなんだイラストがちらほら。
皆さん上手だな~^^
新潟でも、桜の花も咲き始め、明るい雰囲気の中、
私の心は闇深まるばかり(笑)
ヤバすぎるぞwww どうした!?(笑)
日曜日はももグレ定例対戦会でした^^
今回は【PS VR】『Déraciné (デラシネ) 』プレイと、
リズムアクション『Beat Saber』(ビートセーバー)体験で盛り上がりました!
【PS VR】『Déraciné (デラシネ) 』
西洋の雰囲気が素敵!!気分は妖精さん(笑)
フロム・ソフトウェアは伊達じゃない!!
ACはいつでるの???(笑)
リズムアクション『Beat Saber』(ビートセーバー)
いやー。
ビートセーバーがすごいわ!!
先日のエスコンVRもすごかったけど、それ以上の凄さ!!
本当にブロック飛んでくるし、壁の面圧もすごい感じる!!
これは、実際に体験してみないと系ですな(笑)
なんやかんやで結構、運動になるから、いいかも☆彡
カードゲームも楽しみました☆彡
アヌビスVRも体験プレイ!
こちらは、スプラのサーモンランコーナー
今回も蒼君が素敵なコーヒーを入れてくれました☆彡
春らしく、桜フレーバーのカフェラテです。
ふんわり桜の香り、そして、やさしい甘さ。たまりません!!
4月14日のナナシのマルシェ:風光る市〈銭淵公園〉に
出店されるので、是非、みなさんお誘いあわせの上お出かけください^^
スプラトゥーン2 最新アップデート キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ザップにはN-ZAP83 通称ファミザップが追加やね^^
ということで、春のZAPまつり開催!!(笑)
得点シールも作っといたから☆彡 ご自由にお使いください(笑)
100点分あつめると、1枚やれるよ!!
帰省最終日のお昼に小松の名中華料理店『清ちゃん』へ
塩焼きそばと餃子を食べに行ったら、まさかの定休日!!
あちゃぁ(ノ∀`)アチャー おちびたちしょんぼり><
こりゃマズイと思い、急遽、もう一つの小松の名中華料理店『勝っちゃん』へ。
兄弟のお店なんだなこれが(笑)
店舗が新しくなってから、初めて行ったよ^^
清ちゃんと比べると、
勝ちゃんの方が餃子小さめで皮が薄くサクサク。食べやすい感じ。
塩焼きそばは、キャベツが入ってて、より、甘目で優しいお味かな^^
清ちゃん勝ちゃん、甲乙つけがたい美味しさ!
これは、単純に好みの差だね^^
おちびたちは、絵本『ミッケ』が置いてあったので、
待ち時間を楽しく過ごせたみたい(笑)
帰省中。友人と香林坊大和にアンビグラム作家の
野村一晟さんの展示会に行ってきました!
作者さんもいらっしゃって、制作風景が見れて感動☆彡
ひっくり返しても文字に読めるのか不思議!!
おちびたちも面白がってました^^
帰りに、デパ地下によったら、回転式のお菓子販売台があったよ!
懐かしい!! 昔、実家の近くにあった西武にあったなぁ~。
レトロ可愛いなぁ~。
おちびたちは初めて見たので、大興奮!!
そっか、最近あんまりないもんね~。
ノスタルジックやわ~。
くるくる回転する台を眺めながら、
自分が子供の頃に思いを馳せるももであった。
帰省準備の様子。
我ながら電子戦にでもいくのかと思った。
仲間からは『対戦会…?』と言われるし(笑) ちなみに、電源タップは基本装備でし。
これプラス、着替えやらお土産となると、完全に民族大移動状態(笑)
対戦会という予言は、あながち間違ってなかったかも(笑)
珠洲のおばあちゃん家で、うちのおちびといとこのお子さんを集めて、
『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』大会を開催!!
多人数になるほど、足並みそろわず、ムズイ気がする(笑)
私は、おちび4人をさばきながら、
最年少の1歳児から、本体を護衛する任務がハードモード(笑)