毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

番外編♪

2015-04-14 12:50:06 | 日記
ピアノが届いて練習をはじめたら(昨日の続きですが・・・)
大変な事実に直面

落ち込みましたよ

ピアノの椅子に座っていられない・・・
普通の人にはわからない話ですが

足の悪い私って
お洒落とは似使わない「事務椅子」が普段の定位置
背もたれがあってキャスターでピューンと移動できるヤツね


ピアノの椅子は・・・
背もたれがなく 椅子が高く その上ペダルを踏み込む・・・
だったこれだけの「事」なのに
背中が鉄板状態 痛くて立ち上がれない 固まってるんだわねぇ

 なんとも情けない話で久々にしくなりました

いかに普段間違った姿勢(楽な姿勢)で生活しているかって事でしょうか?!
ピアノを弾く イコール リハビリ になりそうですよ

(だったらと思い愛用の事務椅子で弾いて見たんだけれどww弾けるもんじゃないのねaha)


今 例(昨日丁寧?に説明したBF)の彼から電話があり
ホームセンターでお買い物が終わったら来るそうです

なんでも鍬2本セットがお安くなっているとか(1980円)
雨なのに それも50ccバイクで あんな長いモノを どうやって?!
それも私の家までって相当距離があるのですよ

寒さに震えてやってくると思うので
今日のお昼はお鍋にしましょう


時間経過・・・チクタクチクタク


からだが温まりますね・・・お鍋(ニンニクを効かせたほうれん草鍋)
写真撮るまもなく完食!

お茶は後味スッキリのミントほうじ茶
ところが 彼は忙しなく仕事を始め出たり入ったり(雨なのに・・・外水栓に手こずっているようです



鉄道オタクって(彼のこと)
ユニフォームがジャージ上下らしく
私はこの姿しか見たことがないよう気がしますww カワイイ後姿
立てかけてあるのは待望のカウンターを作る板ですよん・・・早く作れ!と心で叫ぶw



安売りの鍬セットをゲットしてきたようです(庭作りの為とか)
シロクマラーメン おいしいという評判についつい買ってしまった



青いパッケージのココナッツウエハース
誰かコレを粉を飛ばさずに開封し 粉を飛ばさず食べる技ご存知のかたおられますかねぇ



そうそう
今日届くと思う「商品」にワクワクしているんです

私のふるさと 津軽の自慢を勝手に3つあげるとするなら

ひとつ目は 何といっても「津軽弁」ですね これはもう難しいですよぉ
ふたつ目は 津軽塗り 津軽の馬鹿塗りと言われるほど 呆れるほど重ねて漆を塗るのです
そして
みっつ目は 「ヒバ」です 

そのヒバのチップが届くのです
すばらしい香りですよ 木の香り(森林浴)がキライな人っていませんよね

水に濡れるとますます香り立つので
植木鉢 お風呂場 には最適です
この木はカビや虫を寄せ付けないのです

スプレー式のヒバのオイルは
夏場の蚊避けに娘の足元にシュッします

効果ありますよ