昨日は二度目の霜が降り
朝の冷え込みは心臓が止まるかと思うほど
そんな日の日中は
今度は
気温がぐんぐん上昇し
風の無い穏やかなな冬の陽だまり状態になるのがお約束
お日様に誘われて 日中は庭仕事に勤しみ イイ汗をかきました

いつもは部屋の窓から撮ってますが 逆方向から♪ リスくんたちやっぱりおりましたw

そろそろ 食いしん坊なヒヨ坊がミカンを催促にやってくる時期です
餌置き場の枝に トナカイさんを吊るして (クリスマスの飾りつけのつもりです
)
ようやく最近「ルイボスティー」が美味しいと思えて頻繁に飲んでおりますが・・・
3年かかりましたね
私の口には合わない!と諦めていたのですが
しかし
諦めらめ切れないその「効用
」
美容にはスーパーミラクルハーブティーな訳でありまして
コレを 不味いだとか カビ臭いだとか 言って遠ざけるにはあまりにも惜しい
今愛飲しているルイボスティー(手前のビン)
メーカーによっても 相当味が変わるようですね 出会えて良かった (ビンも気に入っております)

そして その左後ろの透明ビンの中身は 今朝摘んできたローズマリーです(大好きな香りです)
今日は このリーフを細かく刻みフレッシュハーブソルトを作ります
(・・・と言ってもただ混ぜてビンに詰め何日間か寝かすだけなんですが・・結構料理には活躍しますよ)
雑記・・・お暇な時にでもどうぞ
1週間くらいなら
1円も使わずに(現金)生活出来る「身分?」に私はいる
「銀行に行って来てあげるよ・・・お財布カラなんでしょ」
「イヤ!イイ!・・・使わないから大丈夫!」
そうです
無くなったら使わない
今あるもので何とかするが「私の信条」
(取り合えず娘豚のフードは3か月分は常時確保・根菜類 米 味噌塩醤油 卵は常時備蓄)
それもこれも
「引きこもり」ちっくな生活をしているから可能なわけで
誰でも真似が出来る(したくないとは思いますが
)訳じゃあない
昔はお財布にお金が(決まった金額)入っていないと不安で不安で外も歩けなかった
・・・けど
コレも結局は慣れでありまして
今はお財布がカラッポの方が何故だか安心する
(元気にナイって言えるから!)
つい先日までお財布空っぽ 1円も使わない生活の最終日を無事終えまして
7日目くらいまで来ると もう「快感」なんですねw
6日目のお昼に突然やってきた彼には
前の日の残りのカレーにオニオンフライをトッピングして食べて貰ったのですが・・・(たまねぎ厚めの輪切り)
そのフライを一口食べた彼
「ええっ!タマネギなのぉ!
メンチカツかと思った・・・・ちょっとガッカリ
」
がっかりさせて悪かったが
タマネギの厚切りフライは絶品ですよ
弱火でじっくりゆっくり揚げてゆくのがコツですね 甘くってとろっとろですよ
しかし
7日目ともなると
もう根菜類もニンジン玉ねぎ大根の尻尾くらいしか残っておらず
最終日は
なんと
スイトンの術で切り抜けました
久々のすいとん・・・大好きだった事を思い出しました
「結局やり抜けたんだ・・・・スゴイね」
「でしょでしょっ・・・スゴイでしょ」
・・・と
決して褒め言葉でもない呆れ果てた「スゴイ」であっても構わない
お金を使う楽しさも知ってるけれど
お金を使わない楽しさもコレまたオツなものでありまして
こちらにはスリルと冒険というオプションも付いており お勧めです
朝の冷え込みは心臓が止まるかと思うほど

そんな日の日中は
今度は
気温がぐんぐん上昇し


お日様に誘われて 日中は庭仕事に勤しみ イイ汗をかきました


いつもは部屋の窓から撮ってますが 逆方向から♪ リスくんたちやっぱりおりましたw

そろそろ 食いしん坊なヒヨ坊がミカンを催促にやってくる時期です
餌置き場の枝に トナカイさんを吊るして (クリスマスの飾りつけのつもりです

ようやく最近「ルイボスティー」が美味しいと思えて頻繁に飲んでおりますが・・・
3年かかりましたね
私の口には合わない!と諦めていたのですが

しかし
諦めらめ切れないその「効用

美容にはスーパーミラクルハーブティーな訳でありまして
コレを 不味いだとか カビ臭いだとか 言って遠ざけるにはあまりにも惜しい

今愛飲しているルイボスティー(手前のビン)
メーカーによっても 相当味が変わるようですね 出会えて良かった (ビンも気に入っております)

そして その左後ろの透明ビンの中身は 今朝摘んできたローズマリーです(大好きな香りです)
今日は このリーフを細かく刻みフレッシュハーブソルトを作ります
(・・・と言ってもただ混ぜてビンに詰め何日間か寝かすだけなんですが・・結構料理には活躍しますよ)
雑記・・・お暇な時にでもどうぞ
1週間くらいなら
1円も使わずに(現金)生活出来る「身分?」に私はいる
「銀行に行って来てあげるよ・・・お財布カラなんでしょ」
「イヤ!イイ!・・・使わないから大丈夫!」
そうです
無くなったら使わない
今あるもので何とかするが「私の信条」
(取り合えず娘豚のフードは3か月分は常時確保・根菜類 米 味噌塩醤油 卵は常時備蓄)
それもこれも
「引きこもり」ちっくな生活をしているから可能なわけで
誰でも真似が出来る(したくないとは思いますが

昔はお財布にお金が(決まった金額)入っていないと不安で不安で外も歩けなかった
・・・けど
コレも結局は慣れでありまして
今はお財布がカラッポの方が何故だか安心する

(元気にナイって言えるから!)
つい先日までお財布空っぽ 1円も使わない生活の最終日を無事終えまして
7日目くらいまで来ると もう「快感」なんですねw
6日目のお昼に突然やってきた彼には
前の日の残りのカレーにオニオンフライをトッピングして食べて貰ったのですが・・・(たまねぎ厚めの輪切り)
そのフライを一口食べた彼
「ええっ!タマネギなのぉ!


がっかりさせて悪かったが
タマネギの厚切りフライは絶品ですよ
弱火でじっくりゆっくり揚げてゆくのがコツですね 甘くってとろっとろですよ

しかし
7日目ともなると
もう根菜類もニンジン玉ねぎ大根の尻尾くらいしか残っておらず

最終日は
なんと
スイトンの術で切り抜けました
久々のすいとん・・・大好きだった事を思い出しました
「結局やり抜けたんだ・・・・スゴイね」
「でしょでしょっ・・・スゴイでしょ」
・・・と
決して褒め言葉でもない呆れ果てた「スゴイ」であっても構わない
お金を使う楽しさも知ってるけれど
お金を使わない楽しさもコレまたオツなものでありまして
こちらにはスリルと冒険というオプションも付いており お勧めです
