知り合いの税理士さん
数字が大好きなんだそうです
「数字はウソつかない」が口癖で
その言葉を聴く度に 「インディアン嘘つかない」の台詞を思い出してしまうアラカンです
(懐かしい西部劇ドラマ 有名だったのよ)
私は数字が苦手です
数字アレルギーに拍車を掛けたのは
忘れもしない高校時代の「数学の教師」のせい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
生徒の半数以上が数学のテストで赤点を貰った事件 (もちろん私も♪ 18点
)
たぶん「あの先生」には生徒に教えると言う能力が欠落していたんだと思う
「あの先生」を想像された方・・・・たぶん違うと思いますwwwww
これがですね
信じられないくらいの超美人
10センチのピンヒール 長く伸ばした爪に赤いマニキュア
女優さんのような透明な肌に真っ赤な口紅
ファッションセンス・・・雑誌から抜け出たような
栗色に染めた肩までの巻き毛
(こんな先生 今はいないと思うけど 昔は本当にいたのよ 因みに女子高ですよ)
チョークの粉をいつも気にしながら
チョークの付いた指先をいつも気にしながら
私たち生徒を「異性人」でも見るような目つきで
不思議そうに
誰かが「質問」するたびに
こ馬鹿にしたような笑みを浮かべながら首を傾げるのよ
(憎たらしくて仕方なかったけど 私たち田舎もん女子はあの美貌には恐怖すら感じて反撃の力を失っていた
)
話は飛ぶけど
実は私・・・「教え方」が上手いと言われる(・・・時がある)
親切だとか 頭が良いとか テクニックがある・・とかそういう理由である訳はナイッ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ヒトがそこで「つまづく」理由が手に取るようにワカルから
結局 頭が悪いニンゲンの方が教え方は絶対に上手い
だって通ってきた道だものね
教職免許は持ってはいたが 教師になるの選択は一度も考えた事はなかった
・・・けど
結構 私は(性格的にもお節介だし)そっち系に向いていたかも知れないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今朝思ったw
・・・・・と言うのも
毎朝 解いている「ナンプレ」(数独)
努力の甲斐もあり現在レベル4まで進み 苦戦しながらもがんばっている
レベルが上がると「テクニック」が必要になって来るんだけれど
その「説明」がどれを読んでもワカラナイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私の頭が悪すぎるのか
解説しているニンゲンの頭が悪すぎるのか
私が上級を攻略出来た その暁には
本当にわかりやすい「説明」をネットに掲載すると約束しようではないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ただし その時(上級)は私が生きている内は無理そうだけど
脳は劣化してゆくばかりのお年頃だから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
冷やし中華にスイカのっけて 冷麺風?♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/2f7395b8ed8c6e7e782f77c505c6fcc8.jpg)
胡麻油で焼いて昆布醤油で味付けたした「油揚げ」一枚分のっけてます
私の買っている「油揚げ」 冷蔵庫内でも三日目でカビが生えてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こういう現象を目の当たりにすると
世の中なんでもかんでも「防腐剤まみれ」なんだなぁと
改めて感じます
数字が大好きなんだそうです
「数字はウソつかない」が口癖で
その言葉を聴く度に 「インディアン嘘つかない」の台詞を思い出してしまうアラカンです
(懐かしい西部劇ドラマ 有名だったのよ)
私は数字が苦手です
数字アレルギーに拍車を掛けたのは
忘れもしない高校時代の「数学の教師」のせい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
生徒の半数以上が数学のテストで赤点を貰った事件 (もちろん私も♪ 18点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
たぶん「あの先生」には生徒に教えると言う能力が欠落していたんだと思う
「あの先生」を想像された方・・・・たぶん違うと思いますwwwww
これがですね
信じられないくらいの超美人
10センチのピンヒール 長く伸ばした爪に赤いマニキュア
女優さんのような透明な肌に真っ赤な口紅
ファッションセンス・・・雑誌から抜け出たような
栗色に染めた肩までの巻き毛
(こんな先生 今はいないと思うけど 昔は本当にいたのよ 因みに女子高ですよ)
チョークの粉をいつも気にしながら
チョークの付いた指先をいつも気にしながら
私たち生徒を「異性人」でも見るような目つきで
不思議そうに
誰かが「質問」するたびに
こ馬鹿にしたような笑みを浮かべながら首を傾げるのよ
(憎たらしくて仕方なかったけど 私たち田舎もん女子はあの美貌には恐怖すら感じて反撃の力を失っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
話は飛ぶけど
実は私・・・「教え方」が上手いと言われる(・・・時がある)
親切だとか 頭が良いとか テクニックがある・・とかそういう理由である訳はナイッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ヒトがそこで「つまづく」理由が手に取るようにワカルから
結局 頭が悪いニンゲンの方が教え方は絶対に上手い
だって通ってきた道だものね
教職免許は持ってはいたが 教師になるの選択は一度も考えた事はなかった
・・・けど
結構 私は(性格的にもお節介だし)そっち系に向いていたかも知れないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今朝思ったw
・・・・・と言うのも
毎朝 解いている「ナンプレ」(数独)
努力の甲斐もあり現在レベル4まで進み 苦戦しながらもがんばっている
レベルが上がると「テクニック」が必要になって来るんだけれど
その「説明」がどれを読んでもワカラナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私の頭が悪すぎるのか
解説しているニンゲンの頭が悪すぎるのか
私が上級を攻略出来た その暁には
本当にわかりやすい「説明」をネットに掲載すると約束しようではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ただし その時(上級)は私が生きている内は無理そうだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
脳は劣化してゆくばかりのお年頃だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
冷やし中華にスイカのっけて 冷麺風?♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/2f7395b8ed8c6e7e782f77c505c6fcc8.jpg)
胡麻油で焼いて昆布醤油で味付けたした「油揚げ」一枚分のっけてます
私の買っている「油揚げ」 冷蔵庫内でも三日目でカビが生えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こういう現象を目の当たりにすると
世の中なんでもかんでも「防腐剤まみれ」なんだなぁと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)