毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

庭の冬支度

2018-11-01 16:21:08 | 日記
今日から11月 朝の寒さにビックリ
ハロウィーンも終り 今度はクリスマスで大騒ぎ

毎日仕事で大都会に向かっている彼 (新宿 渋谷 方面)
ハロウィーンの仮装な人々・・・(見ているだけで)快くまで楽しんだようですよ
私の全盛期の頃?はハロウィーンなんて「なんだ?」くらいのお祭りでしたけれどね
今じゃ盛大過ぎて逮捕者まで出る始末らしい


うーーん 若者たちよ お祭りの意味知って騒いでる?!


突然ですが
南側の窓を何気に見ていたら
ずいぶん低い雲が立ち込めてるなぁ・・・って
ん?♪ 雲じゃないぞ なんだ! 蒸気機関車が走ってる風な🚂 走ってても可笑しくないほど
のどかな風景ですけどね

      

               
・・・して 煙の正体はわからん
消防車も来ないから火事ではない 盛大な焚火かも♪


昨夜未明・・・
何をどう間違えたか
ナツメ坊ちゃんがムクッと起き上がり ヅリヅリとオシッコに出かけました
途中でベッドの脇に脱いである私の上履きに目が止ったようで・・・その中に

「ここでイイでっす
「イヤ良くない!待て待て」
「出ちゃいましたけっど・・・」

朝一番で上履きを洗って
     
干してます もう少しで乾きそう
お茶目なナツメくんでした

そんなナツメですが今朝は
             

             
栄養系のちゅーるとスープを少し飲んだだけで 元気がありません
午後から少しでも食欲が出てくれるといいんだけれどなぁ・・・がんばれ

今朝の庭から

マリーゴールドって夏の花のような印象がありますが
ウチではこれからが本領を発揮します
寒くなってからの方が元気です 蕾もいっぱいあるよ

        

             
でも株を大きくする為には春の終わりごろから植えておかないと大株にはならないからね
霜さへ下りるなければ12月ごろまで咲いてます


ガザニアも夏の花ですが
    
           
            
蕾を付けてまだまだ咲きそうです

五色トウガラシ
        
   
ドライにするつもりですが
このまんまキレイな紫色が残るんでしょうか? 

ここだけは切らなかった 千日紅

    
この赤が無くなったら庭が寂しすぎるからドライにせずにここだけ残しておきました

今日も引き続き
寒さに弱い植物たちのお引越しをしております
・・・・が
庭の鉢を室内に取り込む前に土の中にいるかも知れない虫の駆除仕事があります
どん深のバケツに鉢ごと沈めて 
息が出来なくなった虫たちがが苦しがって出て来るって言う寸法さ
半日くらい沈めて置かないと・・・
でもほとんど出てこない いない!という事にしておこう


遅いランチは

   
相も変わらず おにぎり定食~

米さへ食べてたら元気な私
食べ終わったら 引き続き庭の作業を始めます
お天気で良かった