毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

奇跡・・・を考えた

2020-09-13 11:21:46 | 日記

昨日は一日中涼しく過せました

秋めいて来るとドラちゃんが私の膝を狙い始めます

忙しいからと何度降ろしてもシツコク狙ってやって来る

そのうちプイッと諦めて

暑い時は見向きもしなかったドラちゃん専用椅子のクッションで寝ておりました

 

さて、今日も一日が始まりですが・・・

夜勤明けのその足でこちらへ向っている助っ人くんです

休日の明日は横浜(実家)に出向く為、

今日の午前中だけでも庭仕事の続きをやってくれるそうです

             

 

おにぎりをいっぱい作っておいて♪と頼まれたので~

ハイ作りましたよ 全部食べられるから凄いよね

今日は食べられる前に写真を撮りました

 

                                         

       ドラちゃんも今日はお行儀よく専用椅子にスタンバイしてますね

  一緒にドラも食べるのにゃ 

 

       昨日 何気に見つけた素敵な動画配信

「また 会いにきたよ」命の恩人に会いたくて

毎年8000キロを泳いでやって来るペンギンのお話です

リオデジャネイロの小さな島に住む漁師のおじいさんが或る日 

油まみれの瀕死のペンギンを保護し助けたのです

元気になったペンギンはおじいさんと暮らしていたのですが

或る日突然姿を消して・・・

おじいさんはペンギンは海に帰ったのだろう

もう会う事はないだろうと思っておりました

ところがこのペンギンくん♪

助けてもらった恩を忘れず毎年おじいさんに会いに来るんですって

毎年6月になると忘れずにやってくる律儀なペンギンくん 4年も続いているそうです

8000キロも泳いでおじいさんの住む島にやって来る

                   

     画像をお借りしました 

     コピーがちょっと出来なかったからデジカメで撮っちゃった

おじいさんとペンギンのジンジンの触れ合いを見ていたらなんだけ泣けてきました

おじいさんはもうご高齢です 

もしもジンジンが帰って来たのにおじいさんがこの世にいなかったら?

ペンギンのジンジンだって大きな魚に食べられたり、怪我したり・・・

8000キロの長い旅の途中で何が起こるかわからないものね

6月を楽しみにしているおじいさんの元に帰って来られない日があるかも知れない

                       

      カワイイなぁペンギン♪ 猫みたいにお鼻チュッしてる

      おじいさんにしか懐かないんですって

 

すごいなぁ「奇跡」だなぁ「ミラクル」だなぁと感動したんだけれど

でもふと考えたら 

私たちの日常だって毎日が奇跡とミラクルで出来上がっているのかも

当たり前だと普段は思い込んでいるから・・・

プイッと喧嘩したまま会社に向うお父さん 

行ってらっしゃいも言わないおかあさん

 

ちょっとコンビにタバコ買って来ると出かけたおとうさん

塾に行ってくると出かけた子ども

そこのスーパーまでちょっとお買い物に出かけたおかあさん

お友だちと小旅行に元気に出かけたおかあさん

 

みんな当たり前のように家族の元へ帰って来ると思っているけど

その当たり前が叶わなかった人たちが毎日どこかにいるとニュースが教えてくれる

 

毎年6月が近づくとおじいさんは浜辺に立ってペンギンのジンジンを待つんだろうか

ジンジンは8000キロをおじいさんに会いたくて力の限り泳ぐんだろうか

         

こうやって当たり前のように二人と一匹が朝ごはんを食べている風景だって奇跡かもw

毎日新宿の街に仕事で出かける彼ですが(夜勤仕事です)

眠らない街新宿ですよ 風俗麻薬ヤクザ酔っ払い狂った若者たち(超偏見でーす

よくぞ毎日流れ弾に当らずに チンピラに絡まれずに 

無事に帰って来たからこうやって今日も二人でおにぎりが食べられるんだ

そう考えられたら毎日が感動の嵐だねw 無理だけど

 

ネットの記事で読んだのですが ジュリーと田中裕子さんご夫婦のルールの一つに

   どちらかが出かける時は必ず見えなくなるまで手を振って見送りをする

絶対に私なんか真似出来ないけど コレすごくウルッと感動しました

いいなぁと思った事は真似る素直さが欲しいと思う私です

 

コメント (2)