毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

5月は毎日がみどりの日~

2022-05-12 11:29:35 | 日記

今朝のリビング

ドラちゃんが一緒に写ってくれるって♪

       

窓の外の緑が眩しい季節です

曇りの日は室内も薄暗いから外の景色がキレイに写りこみます

           

まだまだ庭の花たちは切り花に出来るほど育っておりません

今朝はモミジをワサっと入れて緑を楽しみます

  

      

       風が気持イイのにゃ

       ・・・だねぇ♪ 

 

今年はいつもの倍のカモミールの苗を植えました

あと10日もすればいっぱい可愛いお花が見られそうです

       

誰がなんと言ってもフレッシュティーが一番甘くて美味しいと感じます

これが楽しみたくて今年もたくさん植えました

 

           

 

この時期にしか味わえない季節限定のフレッシュ(生)カモミールティです

今年もいっぱい楽しむぞ

 

      

バラの下草にもカモミールを植えてます

まだまだこれから咲き出すカモミールです

 

      

キウイの葉っぱがこんなに大きくなって

蕾がいっぱい! 地味派手?な不思議なお花を咲かせます

 

先日のブログ記事で庭にはバラの木が1本しかないと書いたら

この子に怒られたw

     

ahaha モッコウバラもありました 

20個くらい・・・確かに咲いてくれました♪ 来年は期待しているよ

 

      

今年初めて育てているフェンネルです

買った時には10センチほどの小さな苗でしたが・・・

きっと地植えにしたら大きくなるんだろうなぁ すごく水を欲しがる子です

 

ところでフェンネルとディルと違い・・・ワカリマスカ?

見た目同じような苗が売られてあってどっちでも良かったんだけれど

試しにフェンネルを1ポット購入しました

どちらも料理に多種多様使える優れたハーブですが

大きくなるといろいろと違いが目立ってくるようですね

フェンネルは地植えで育てると私の背丈を越すくらい大きくなるようです(多年草)

ディルは大きく育っても50cm止まりのようで(一年草)

どちらも魚料理でも肉でもマリネでも・・・どっちを使っても問題ないそうです

ウチの庭の場合は大きくなられると困るので鉢植えで正解だったようです

 

 

5月は毎日がみどりの日

       

みどり色の着物はやっぱりこの季節に着たいなぁ

今日もちよっとだけお出掛けです

すぐに帰ってくるからねぇ   

さくらと一緒にお昼寝してなさい 早く帰ってくるのにゃ ハイハイ

 

走る車の中から黒い点をさがしてしまいます

どこに居るんだか・・・クロリン