朝方は寒くて目が覚めたほど冷え込んでた
放射冷却!♪ こういう日は100点満点の快晴になるんだよねぇ
7時に起床 いつもより30分くらい早いかな♪
コーヒーが飲みたい! 体調は完全復活のようです
一応 ミルク多めのカプチーノにした
美味しい! もぉ大丈夫 カンペキですw
本来 胃腸は丈夫ではないので気を付けてないと・・・
今朝は南山から丁度お顔を出したお日様をつかまえました
なんというタイミングの良さでしょう
今日も会えて本当に嬉しい おおおおーー眩しいぞ
シンコちゃんもお日様の光を楽しんでいるようです
アララ♪ うしろにさくらちゃん!
私も記事に画像をアップして初めて気が付きました
さくらの秘密基地から丁度出て来たところをキャッチしたようです
ところで コレは・・・なんでしょうか?♪
昨日 クリームチーズを作ってみたのです
どれどれ 出来たかな?
シンコちゃんも食べられるでちゅか ふんふん
さぁ どうかなぁw
最後の水切り(ホエイ)をやって
水通しの出来るキッチンペーパーが無かったから
コレはコーヒーのフィルターを開いて利用してます
(やっぱり 茶葉を入れるネットの方が代用には良かった見たい ホエイ切りが今一つ)
ランチは「おにぎり定食」の予定なのですが
やはり ちょっとこのクリームチーズを試食して見たいので
少しだけパンを焼いて・・・
少しだけ・・ねぇ しっかりランチとなってしまいましたw
クリームチーズには 塩と砂糖をほんの少しだけ混ぜて作りました 正解♪
ちゃんとクリームチーズになってます
ホエイはやり方次第ではもっと切れるはず もう一度チャレンジしてみよう!
ストーブで焼いてたさつま芋も食べたので お腹いっぱいです
何日か前にスーパーに連れてって貰い買い物をしたのですが
野菜の高騰には確かにビックリ
今日の画像の野菜サラダはパクチーとブロッコリーです・・・・が
大好きなパクチー・・・たったこれっぽちで200円以上するんですよ
パセリの値段にもビックリし過ぎて持った手から落としました (買わないよ
)
改めて強く決心しましたね
今春からは簡単な野菜は自分で育てるぞーーーーーー! 買うもんかって
パセリや青じそ パクチーやミニトマトなんて ハーブ野菜いろいろ 植えたら育つもんね
庭が無くてもプランターで育てられる野菜はいっぱいあるし
きっと多くの方たちが野菜高騰を機に奮起するのでは
お子さんと一緒に育て実らせ食するなんて最高ですね
でも そうなると イズレ・・・・家庭菜園禁止法なんていう法案が通る・・・・・・かも
あらあら 眠りの深い方たち・・・本当ですよ・・・かも いろいろあるんです
種苗法をいろいろコジツケテ突き詰めてゆくんですよ キット
まっ 私の生きている間はきっと大丈夫だよねぇ